2013年1月のニュースまとめ一覧(105 ページ目)

国土交通省、ボーイング787の運航禁止「緊急耐空性改善通報」を発行 画像
航空

国土交通省、ボーイング787の運航禁止「緊急耐空性改善通報」を発行

国土交通省は、ボーイング787型機で重大なトラブルが相次いでいるのを受け1月17日13時、航空会社に787型機の使用を禁止する「緊急耐空性改善通報」を発行した。

520日間の火星環境シミュレーション マーズ500、腎臓や睡眠への影響を確認 画像
宇宙

520日間の火星環境シミュレーション マーズ500、腎臓や睡眠への影響を確認

欧州宇宙機関(ESA)は2013年1月16日、520日の長期に渡った火星環境シミュレーション、マーズ500がもたらした研究結果を公表した。

東京都、ブレーキの無い自転車の販売を禁止する条例を制定へ 画像
自動車 社会

東京都、ブレーキの無い自転車の販売を禁止する条例を制定へ

東京都は、自転車の安全で適正な利用を促進するため、ブレーキの無い自転車の販売を自転車販売店に禁止するなどの条例を制定する。

【デトロイトモーターショー13】レクサス IS 新型、室内空間拡大…ホイールベースは70mm延長 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー13】レクサス IS 新型、室内空間拡大…ホイールベースは70mm延長

レクサスが1月15日、デトロイトモーターショー13で初公開した新型『IS』。内外装のデザインの特徴はどこにあるのか。

【オートモーティブワールド13】EV用無線給電、2015年の市販目標に…クアルコム 画像
エコカー

【オートモーティブワールド13】EV用無線給電、2015年の市販目標に…クアルコム

オートモーティブワールド13に、EV用無線給電システム『Qualcomm Halo』を出品したクアルコム。クアルコムジャパンの前田修作氏は「2015年中ぐらいに、こういったものが市販されることが、皆さん(EV業界関係者)の目標になりつつあります」との見通しを述べた。

人頭税の外国人労働者本人負担、閣議決定 マレーシア 画像
エマージング・マーケット

人頭税の外国人労働者本人負担、閣議決定 マレーシア

1月1日に施行された最低賃金制度に関連し、マレーシア政府は1月16日の閣議でこれまで慣例的に雇用者が負担してきた人頭税について外国人労働者本人にも負担させる方針を決定。人的資源省に対して、負担額について月内の検討取り纏めを指示した。

日産、国内販売5位転落「軽シフトについていけなかった」片桐副社長 画像
自動車 ビジネス

日産、国内販売5位転落「軽シフトについていけなかった」片桐副社長

日産自動車の片桐隆夫副社長は、2012年の国内新車販売が前年の2位から5位に順位を下げたことについて「いくつか要因があるが、そのひとつが市場全体が軽自動車にシフトしていることに、ちょっとついていけなかった」と述べた。

NASA、オリオン宇宙船探検ミッションの全体概要を紹介 画像
宇宙

NASA、オリオン宇宙船探検ミッションの全体概要を紹介

2013年1月16日、NASAはそのオフィシャル・ウェブサイトで、2017年に予定されているオリオン宇宙船の探検ミッション-1の概要を、アニメーションによって紹介するビデオを公開した。

三井造船、シンガポールで石油化学プラントの建設を受注 画像
船舶

三井造船、シンガポールで石油化学プラントの建設を受注

三井造船は、プライムポリマーと三井物産がシンガポールで計画している年産30万トンのメタロセン系ポリマー「エボリュー」合弁プラントの建設工事を受注した。

【デトロイトモーターショー13】日産 スカイライン 後継、インフィニティQ50…メルセデスとの4気筒エンジンもスタンバイか 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー13】日産 スカイライン 後継、インフィニティQ50…メルセデスとの4気筒エンジンもスタンバイか

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが1月14日、デトロイトモーターショー13で初公開した『Q50』。この日産『スカイライン』後継車に関して、メルセデスベンツとの共同開発エンジン搭載の話はどうなったのか。