2012年12月のニュースまとめ一覧(4 ページ目)

【IIHS衝突安全】トヨタ カムリ新型、最低評価となった理由[動画] 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】トヨタ カムリ新型、最低評価となった理由[動画]

トヨタ自動車の米国主力ミドルセダン、新型『カムリ』。同車が米国の公的衝突テストにおいて、最低評価となった映像がネット上で公開され、再生回数が早くも34万回を超えている。

日産リーフ、初期車のバッテリーをアップデートへ…全世界規模 画像
エコカー

日産リーフ、初期車のバッテリーをアップデートへ…全世界規模

日産自動車が2010年末から、発売を開始した新型EV、『リーフ』。その初期モデルのバッテリーの性能低下に対して、日産が全世界規模での改善策を打ち出した。

韓国キア、初の外国人社長を任命…デザイントップが昇格 画像
自動車 ビジネス

韓国キア、初の外国人社長を任命…デザイントップが昇格

韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは12月28日、ペーター・シュライヤー氏を新社長に任命すると発表した。同社の社長としては初めて、韓国人以外が起用される。

ボッシュ、エンジンルーム用センサーにバイブレーションダンパー内蔵 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、エンジンルーム用センサーにバイブレーションダンパー内蔵

ボッシュの新しい複合慣性センサー(SMI650)は、バイブレーションダンパーを組み合わせることで、内部干渉を抑制することに成功している。

FCCが新ルールの採用、飛行中のインターネットアクセスをスピードアップ 画像
船舶

FCCが新ルールの採用、飛行中のインターネットアクセスをスピードアップ

アメリカ連邦コミュニケーション委員会(FCC)が、報告と指令(Report and Order)を確立するルールを取り入れることで、航空機インターネットサービスのスピードアップを図る。

【IIHS衝突安全】ホンダ アコード 新型、最高評価の安全ボディ[動画] 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】ホンダ アコード 新型、最高評価の安全ボディ[動画]

ホンダが2012年9月、北米市場へ投入した新型『アコードセダン』。同車の衝突テストの映像が、ネット上で公開されている。

【まとめ】日産 ノート…エコ・スパーチャージャー搭載、ティーダ統合のハイトワゴン 画像
自動車 ニューモデル

【まとめ】日産 ノート…エコ・スパーチャージャー搭載、ティーダ統合のハイトワゴン

日産『ノート』は9月に8年ぶりにフルモデルチェンジし発売されたコンパクト2ボックス。最大の売りは従来型の1.5リットル直列4気筒エンジンに代えて1.2リットル3気筒「エコ・スパーチャージャー」と呼ばれるダウンサイジングの過給エンジンを搭載したこと。

懐かしのミャンマーを行く(27) 山中のラペソー 画像
エマージング・マーケット

懐かしのミャンマーを行く(27) 山中のラペソー

日本やタイで10時間以上寝ることはこの歳になると厳しいが、ミャンマーの田舎では全く問題ない。何と言ってもネットが繋がらないことがストレスを減らしている。

【まとめ】ヘリテージカーの概念を覆したジュリエッタ 画像
自動車 ビジネス

【まとめ】ヘリテージカーの概念を覆したジュリエッタ

2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーにノミネートされたアルファロメオ『ジュリエッタ』。1950年代に登場したジュリエッタ。その最新世代では、新設計プラットフォームからなる全く新しい価値観が具現化された一台となった。

三樹書房 M-BASE 更新…N ONE、フォードT型など  画像
自動車 テクノロジー

三樹書房 M-BASE 更新…N ONE、フォードT型など

自動車をはじめ乗り物関連の書籍を多く手がける三樹書房は、ウェブサイト内の読み物ページ「M-BASE」(エムベース)を27日に更新した。今回は浅井貞彦、小早川隆治、当摩節夫、山田耕二の連載をリニューアルした。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 187