29日14時、天井板崩落事故の影響で通行止めとなっていた中央道で、笹子トンネル下り線を使った対面通行がスタートする。現地作業が進み、めどとしていた同日夕方の開通が早まった。12月2日から続いた通行止めだが、約1か月ぶりの解除となる。
25日午前11時ごろ、広島県東広島市内の国道432号を走行していた大型トレーラーの荷台に積載されていた鉄板25枚が対向車線側へ落下。うち15枚が対向車線を順走してきた乗用車を直撃した。この事故で乗用車に乗っていた男性2人が死亡している。
トップツアーは、旭川の冬の風物詩「第54回旭川冬まつり」で、トランスフォーマーの雪像作りに参加するツアー「超ロボット生命体・トランスフォーマープライム×旭川冬まつりツアー1泊2日」を発売する。
1位の中国反日、これはいくつかキーワードがあるよね。日本車の販売が「半減」したということも事実としてある。併せて「尖閣」といったキーワードもあるでしょう。
インドのマルチスズキは今後2年間で3種類のセダンを準備中だと海外記事が伝えている。この記事を掲載したのは経済誌「THE FINACIAL EXPRESS」。
フィアットが新型『パンダ4×4』のボディに、ジープ『CJ7 4200』のシャシーを組み合わせた冬のモンスターマシンを製作したのが記憶に新しい。今度はフォルクスワーゲンが、『トゥアレグ』をベースにした雪上車を開発した。
NEXCO東日本東北支社と、ネクセリア東日本東北支店は、年末年始の期間中、管轄の高速道路のSA・PAで営業時間の延長や、『年末年始のおとくなサービス』を実施する。
ホンダが2012年9月、米国市場で発売した新型『アコード』。同車に対して、米国の有力消費者誌が、「推奨」の太鼓判を押していたことが分かった。
国土交通省は12月27日、トンネル内に設置されたジェットファンなど落下する可能性のある重量構造物についての全国一斉点検結果をまとめ、発表した。
今年7月、奈良県斑鳩町内の国道25号で酒気帯び運転と居眠り運転を原因とする事故で歩行者2人を死亡させたとして、自動車運転過失致死などの罪に問われている23歳の男に対する判決公判が25日、奈良地裁で開かれた。裁判所は被告に懲役5年の実刑を命じている。