2014年にFIA(国際自動車連盟)が開始する新たなEVレースシリーズ、「フォーミュラE」。そのイタリアでのデモ走行の様子が、ネット上で公開されている。
アウディ ジャパンは、2013年1月3日に東京ドームで開催されるアメリカンフットボール日本選手権「第66回 ライスボウル」に協賛する。
NTNは、ガソリンの中など、軸受の腐食が進みやすい環境で使用可能な「耐腐食性焼結軸受」を開発した。
「東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会」と航空輸送旅客サービス分野においてオフィシャルパートナー契約を結んでいるJALは羽田空港第1旅客ターミナルにて、オリンピック・パラリンピックの特別ディスプレイを実施すると発表した。
ロシアGP開催に向けて組織された準備団体が、ソチ・サーキットの建設が予定通り順調に進行中で、レースコントロール施設の建設が最終段階に差し掛かっていることなどを公表した。
キャセイパシフィック航空と姉妹会社の香港ドラゴン航空は、2013年2月1日から3月31日までの日本発着における1人1区間あたりの燃油サーチャージを発表した。
「GRMN」ブランドを展開するトヨタ自動車のGazoo Racingは12月26日、2013年1月11日から13日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2013 with NAPAC」において、『GRMN SPORTS FRコンセプト プラチナム』を初公開すると発表した。
小田急電鉄では、テレビ東京系列で2013年1月11日から始まる連続ドラマ「まほろ駅前番外地」の放送開始を記念し、「まほろ駅前番外地 放送記念乗車券」を同日から1000セット限定発売する。
BMWはSUVをSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)と呼ぶが、そのシリーズの中でエントリーモデルに位置するのが『X1』。日本では2010年4月にデビューし、2011年10月と2012年9月にマイナーチェンジを実施している。
11月に国内発表されたマツダ『アテンザ』。BMW『3シリーズ』や、アウディ『A4』といった名だたるDセグメントセダン/ステーションワゴンをライバルとして、スタイリッシュなデザインとリニアな操作性と運動性能を全面に押し出している。