東風日産は、中国ローカルブランドのヴェヌーシアからEV『e30』の投入を示唆した。
《懐かしのミャンマーを行く》 2012年6月20-28日2004年に初めて訪れたミ…
資源大手の豪ライナス・コープは11月30日、パハン州ゲベンで開発を進めていた世界最大級のレアアース(希土類)製錬施設、「ライナス・アドバンスト・マテリアルズ・プラント」(LAMP)の操業を開始したと発表した。総工費は8億豪ドル(25億リンギ)。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は30日、職員の端末1台がコンピュータウイルスに感染し、各種情報が外部に漏洩した可能性があることを発表した。11月28日に判明したもので、来年の打ち上げを目指して開発中の「イプシロンロケット」に関する情報も含まれているという。
独立行政法人の情報通信研究機構(NICT)は11月30日と12月1日の両日、施設内で研究内容の発表や展示を行うオープンハウスを実施している。NICTまでのアクセスはJR国分寺駅から路線バスで約10分。10時から17時までの公開で、入場は無料となっている。
与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)のナジブ・ラザク総裁(首相)は11月27日に開かれたUMNO党員との非公開の会合で、次期総選挙を年内に行わず来年行う意向であることを明かした模様だ。
ヤナセの井出健義社長は11月30日、同社の60年間にわたるメルセデス・ベンツ車販売による売上高が7兆円近くに達することを明らかにした。
トヨタ自動車が11月28日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー12でワールドプレミアした新型『RAV4』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。
JX日鉱日石エネルギーと鈴与商事は、サービスステーション(SS)運営子会社を事業統合すると発表した。
ランボルギーニ・ジャパンは、11月30日より12月28日までの期間限定の「クリスマスカフェ」を東京南青山にオープンした。