2012年12月のニュースまとめ一覧(3 ページ目)
 
    火星探査キュリオシティの最新自画像を公開 NASA
火星探査ミッションにおける84日目と85日目に当たる日(火星日)に、NASAのローバー・キュリオシティはマース・ハンド・レンズ・イメージャー(MAHLI)を使用して、一枚のローバーの自画像イメージに合成される高解像度イメージをキャプチャーした。
 
    日本ゼオン、米子会社のアクリルゴム生産能力を増強
日本ゼオンは、米子会社・ゼオン ケミカルズが、ケンタッキー工場内にてアクリルゴムの生産能力を増強すると発表した。
 
    SHOEI、スタンダードフルフェイス QWEST にグラフィックモデル追加
SHOEIは、フルフェイスヘルのスタンダードモデル「QWEST」に、グラフィックモデル「ESPOIR(エスポワール)」を追加。2013年1月より発売する。
 
    トランサヴィア航空に2機の新型ボーイングB737-800をリース GE
GEキャピタル・アビエーション・サービス(GECAS)、ゼネラル・エレクトリックの商用航空機の賃貸と融資関連会社が、トランサヴィア航空に2機の新型ボーイング737-800航空機をリースすると発表した。
 
    被災地初のトレーラーハウス宿泊村が営業開始…宮城県女川町宿泊村協同組合
宮城県の女川町宿泊村協同組合は、被災地初のトレーラーハウス宿泊村「Elfaro(エルファロ)」の開村式を12月27日に行った。
 
    【東京オートサロン13】スズキ、ワゴンRのカスタマイズモデルなどを展示
スズキは、2013年1月11日から13日まで、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2013 with NAPAC」の出展概要を発表した。
 
    三井石油開発、北海道・秋田県での地熱発電の共同調査に参画
三井石油開発は12月28日、出光興産と国際石油開発帝石が北海道阿女鱒岳および秋田県小安地域において実施する地熱発電に向けた共同調査に参画すると発表した。
 
    【鉄視点】九段下駅、半蔵門線・新宿線の壁撤去で“向こう側”が見えてきた
東京都交通局と東京メトロによる「地下鉄のサービス一体化」の一環ですすめている、九段下駅の乗換え改善工事。半蔵門線ホームと新宿線ホームの間にある壁の撤去が、2012年度中の完了を目指しており、“壁の向こう側の電車”がいよいよ見えてきた。
 
    ボーイング、アメリカ海軍に2機のC-40A輸送機を供給
ボーイング社は、軍の兵士や物資を世界中に輸送する機能を増加させる為、2機のC-40Aクリッパー輸送機の追加に対する1億4500万ドルのオーダーをアメリカ海軍より受け取った。
 
    東武鉄道、2013年3月16日からの特急列車のダイヤ改正
東武鉄道は、東武スカイツリーライン・伊勢崎線、日光線などで2013年3月16日からダイヤ改正すると発表した。

