トップ3による予断を許さないデッドヒートが展開されたドイツGP。それぞれの思惑と熾烈なタイトル争いへの想いが交錯する展開になっていることだけは確かだ。
安川電機は7月23日、マツダが開発、2012年10月から販売を開始する『デミオEV』の駆動システムに、同社のモータドライブシステムを供給すると発表した。
パナホームは、グループで展開する「街まるごと事業」の一環としてスマートなくらしを提案する分譲地「パナホーム・スマートシティ」として『パナホーム・スマートシティ潮芦屋』(兵庫県芦屋市涼風町)の第1街区・第1期建売分譲を開始した。
トヨタ自動車の欧州統括会社であるトヨタ モーター ヨーロッパ(TME)とPSAプジョー・シトロエン(PSA)は、欧州において、PSAの小型商用車をTMEにOEM供給することで合意したと発表した。
英国の名門自動車メーカーで、現在は中国の上海汽車(SAIC)傘下で再生を目指しているMG。そのMGの新型車に関して、興味深い情報をキャッチした。
レクサスのスーパーカーとして、500台が限定生産される『LFA』。そのうちの1台に、「オンリーワン」の強烈なカスタマイズが施されたことが分かった。
日本アジアグループと山陽木材は7月23日、山陽木材が保有する遊休地を利用したメガソーラー発電所の開発に関し、基本合意書を締結したと発表した。
トヨタ自動車は23日、全面改良した『ポルテ』を発売した。ポルテの開発責任者を務める製品企画本部の鈴木敏夫主査は「お客様のライフスタイルとかニーズに合わせて自由に標準装備からアップグレードできる新しい買い方を導入する」と語る。
7月22日(現地時間)、エドモントン・シティセンター・エアポート特設コースで行われたでINDY第11戦決勝において、佐藤琢磨はトップに0.8367秒差の2位で入賞した。2位入賞は2008年の武藤英紀以来日本人ドライバー最上位タイとなる。
パイオニアは、世界初となるAR(拡張現実)情報をフロントガラスの前方に映し出す「AR ヘッドアップディスプレイユニット」を搭載したカーナビゲーションシステム『サイバーナビ』がまもなく発売される。