2012年1月のニュースまとめ一覧(35 ページ目)

アストンマーチン、上海に新ショールームを開業…中国最大規模 画像
自動車 ビジネス

アストンマーチン、上海に新ショールームを開業…中国最大規模

アストンマーチンは16日、中国の上海市に、同社としては中国最大規模のフラッグシップショールームを開業した。

アウディ、ドイツ・インゴルシュタット工場を拡張へ 画像
自動車 ビジネス

アウディ、ドイツ・インゴルシュタット工場を拡張へ

アウディは24日、ドイツ・インゴルシュタット工場の拡張計画を発表した。

【レクサス GS 開発ストーリー】独ブランドと互角に戦えるセダン 画像
自動車 ニューモデル

【レクサス GS 開発ストーリー】独ブランドと互角に戦えるセダン

日本のレクサスとしては初めてのモデルチェンジにあたる新型『GS』は、海外競合メーカーと同じ土俵に立てる実力を備えたモデルだという。

【東京オートサロン12】日産 ジュークをカスタマイズ…IMPUL 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン12】日産 ジュークをカスタマイズ…IMPUL

13〜15日、千葉県幕張メッセで開催された東京オートサロン2012 with NAPAC(東京オートサロン12)。日産各車のカスタマイズを手がけるHOSHINO IMPUL(ホシノインパル)は、『ジューク』のIMPUL仕様を出品した。

BMWのロボットカー、驚異の自動運転[動画] 画像
自動車 テクノロジー

BMWのロボットカー、驚異の自動運転[動画]

衝突事故による死者を減らすなど、交通安全を目的に、各自動車メーカーが開発に取り組んでいるロボットカー。BMWは自動運転技術を搭載するテストカーの映像を20日、ネット上で公開した。

クライスラーが小型ハッチバック開発か…車名は100、ランチアも? 画像
モータースポーツ/エンタメ

クライスラーが小型ハッチバック開発か…車名は100、ランチアも?

ダッジブランドの小型セダン、『ダート』を発表したばかりのクライスラーグループ。同社が今度は、小型ハッチバック車の開発に乗り出す可能性が出てきた。

[電力会社]2012年度太陽光発電促進付加金を申請 画像
自動車 ビジネス

[電力会社]2012年度太陽光発電促進付加金を申請

全国の電力会社各社は、2012年4月分から、翌2013年3月分までの電気料金に適用する2012年度(平成24年度)の太陽光発電促進付加金(太陽光サーチャージ)の単価を認可申請した。

[中学受験]SAPIX小学部、合格実績ページを公開 画像
自動車 社会

[中学受験]SAPIX小学部、合格実績ページを公開

サピックス(SAPIX)小学部は1月25日、ウェブサイトに2012年度の中学入試合格実績ページを公開し、灘中学(12名)や渋谷教育学園幕張中学(242名)などの合格者数を発表した。

【池原照雄の単眼複眼】“TPPと軽規格”に備えておくべきこと 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】“TPPと軽規格”に備えておくべきこと

なるほど、そう来たかー、という感じだ。米国の自動車メーカー3社で組織する米自動車政策会議(AAPC)が、TPP(環太平洋経済連携協定)交渉への日本参加をめぐり、軽自動車規格が日本市場への参入障壁となっていると、USTR(米通商代表部)へ申し立てた。

日本総研、スマートシェア倶楽部支援サービスを開始…EVシェア 画像
エコカー

日本総研、スマートシェア倶楽部支援サービスを開始…EVシェア

日本総合研究所は、エネルギー・防災問題への対策を自律的に行う地域コミュニティ「スマートシェア倶楽部」の設立から運用まで支援するサービスを開始した。

    先頭 << 前 < 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 35 of 145