21日午後10時40分ごろ、兵庫県神戸市垂水区内の第二神明道路上り線で、前走車に追突事故を起こして本線上で立ち往生した救急車に対し、後ろから進行してきた乗用車が突っ込む事故が起きた。この事故で救急隊員1人が死亡している。
22日午後1時40分ごろ、沖縄県糸満市内の国道331号を走行していた大型観光バスと、交差道路を進行してきたワゴン車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でワゴン車に乗っていた非番の警官1人が車外に投げ出されて死亡。6人が重軽傷を負っている。
大学入試センターは、1月25日時点の志願状況を発表した。国公立大学の「学部別志願状況」「学部系統別志願状況」「日程別志願者数および倍率」の各情報がPDFで提供されている。
NECは25日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発する小惑星探査機「はやぶさ」の後継プロジェクトとなる「はやぶさ2プロジェクト」において、探査機システムの設計に着手すると発表した。
ブリヂストンは、2月1日から発売する低燃費タイヤ「エコピア」の新商品、『エコピアPZ-X』、『エコピアPZ-XC』、『エコピアPRV』を出展した。
はろーすぺしゃる(京都府京田辺市)は軽自動車を中心に軽トラック、軽箱、軽1BOXのパーツ開発販売に力を入れる。『やんちゃチック仕様キャリイ63T』、『レーシーバモス』などを展示。
“カスタムカーの祭典”東京オートサロン2012が13〜15日に千葉市の幕張メッセで開催された。開催事務局は、3日間の累計来場者数が過去最高となる25万5709人になったと発表した。昨年11年実績の24万3077人から5%の増加となった。
全体相場は続伸。円相場が対ドル、対ユーロで下落したことから、海外投資家の買いが輸出関連株を中心に活発化。平均株価は前日比98円36銭高の8883円69銭と続伸。10月31日以来約3か月ぶりの高値となった。
これまでスライドドアを備えたHVミニバンはエスティマの独占状態。先代にあった『アルファードHV』は現行型では存在しなかったからだ。
間もなく発表される新型レクサス『GS』は、本気でジャーマン3(メルセデスベンツ、BMW、アウディ)に立ち向かうべく基本から見直されたモデルだ。