2012年1月のニュースまとめ一覧(34 ページ目)

日野 デュトロ など、架装装置の動きが速くなる---PTOプログラム 画像
自動車 ビジネス

日野 デュトロ など、架装装置の動きが速くなる---PTOプログラム

日野自動車は25日、小型トラック「デュトロ」とトヨタブランドの「ダイナ」など計7車種のエンジンコンピュータに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

トヨタ ダイナ など 警音器が鳴らなくなるおそれ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ ダイナ など 警音器が鳴らなくなるおそれ

トヨタ自動車は25日、小型トラック『ダイナ』と『トヨエース』の警音器に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

日野 デュトロ など 警音器が鳴らなくなるおそれ 画像
自動車 ビジネス

日野 デュトロ など 警音器が鳴らなくなるおそれ

日野自動車は25日、小型トラック『デュトロ』とトヨタブランドの『ダイナ』など計7車種の警音器に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

[ゲーム]ケータイで本格スパロボ!『スーパーロボット大戦モバイル』始動 画像
モータースポーツ/エンタメ

[ゲーム]ケータイで本格スパロボ!『スーパーロボット大戦モバイル』始動

バンダイナムコゲームスは、NTTドコモ携帯電話向けメニュー「iスーパーロボット大戦」にて、新規サイト「スパロボM」と新規ゲーム『スーパロボット大戦モバイル』を配信開始しました。

ライコネン、F1マシンをテスト走行…復帰後初 画像
モータースポーツ/エンタメ

ライコネン、F1マシンをテスト走行…復帰後初

2012年シーズンのF1に、ロータス(旧ロータス・ルノーGP)から復帰を果たすキミ・ライコネン選手。同選手が、久々にF1マシンをテストした。

【レクサス GS 開発ストーリー】リアのボディ剛性が“キモ” 画像
自動車 ニューモデル

【レクサス GS 開発ストーリー】リアのボディ剛性が“キモ”

新型レクサス『GS』は、欧州、特にドイツメーカーの競合モデルと互角に渡り合う走りとなった。

[中学受験]倍率速報:麻布・聖光学院(第1回)・雙葉 画像
自動車 社会

[中学受験]倍率速報:麻布・聖光学院(第1回)・雙葉

 四谷大塚は1月25日、ホームページの入試情報センターのコーナーに、麻布、聖光学院(第1回)、雙葉の最終出願者数速報を掲載した。出願者数は麻布が834名、聖光学院740名、雙葉432名となっている。

カーナビ出荷台数7.4%減、震災が影響…2011年 画像
自動車 ビジネス

カーナビ出荷台数7.4%減、震災が影響…2011年

電子情報技術産業協会が発表した2011年のカーAVC関連の出荷実績によるとカーナビゲーションシステムの出荷台数は前年比7.4%減の487万4000台となり、前年を下回った。

住友三井オートサービスの新リース会計基準商品「プライム」が特許取得 画像
自動車 ビジネス

住友三井オートサービスの新リース会計基準商品「プライム」が特許取得

住友三井オートサービスは、同社が独自に開発した新リース会計基準対応商品「プライム」がビジネスモデル特許を取得したと発表した。

[アカデミー賞]ディカプリオが落選…ノミネート 画像
モータースポーツ/エンタメ

[アカデミー賞]ディカプリオが落選…ノミネート

米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは1月24日、第84回アカデミー賞のノミネート作品を発表。マーティン・スコセッシ監督「ヒューゴの不思議な発明」が最多11部門でノミネートされた。

    先頭 << 前 < 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 34 of 145