中国北京市での調印式を前にパンダ好きですかと、問われた石原都知事。会見では「どうでもいいよ、そんなものは。ちっともかわいいと思わないし」(昨年7月23日)と話していたが、それでもジャイアントパンダはやってきた。
ベントレーモーターズジャパンは21日、4シータークーペの『コンチネンタルGT』を日本発表した。「彫刻的なエクステリアがもたらす質感と気品あふれるデザイン」「クラス最高の洗練された、現代的かつ手仕上げされたキャビン」を謳う。
ピレリは、2月18日~21日の間、スペインのサーキット・デ・カタルニアで2011年FIA F1世界選手権開幕準備に向けた合同テストを開催した。このテストには改良したミディアム、ハードコンパウンド、スーパーソフトとソフトコンパウンドの『PZeroタイヤ』を持ち込んだ。
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された、最新の実燃費ランキングをチェック! 今回はカタログ燃費達成率に焦点を当て、国内で現在販売されている「最も有言実行」な10台を調べた。通常の燃費ランキングとは大きく異なるラインアップに注目だ。
アウディジャパンは、プレミアムコンパクトスポーツカー『TT RSクーペ』のトランスミッションを、従来の6速マニュアルトランスミッションからデュアルクラッチトランスミッション「7速Sトロニック」に変更し、2月21日から発売を開始した。
19日、アニメーション関連の専門店舗がメインスポンサーのメロンブックスラリーチャレンジチームは、2011年も、ホンダ『インテグラ』の「痛車」で全日本ラリー選手権(JRC)に参戦すると発表した。
NTTドコモは21日、spモード向けに「災害用伝言版」を開発、3月下旬より提供を開始すると発表した。
富士スピードウェイは3月26日、ファン感謝イベント「FUJI SPEEDWAY MOTORSPORTS DREAM 2011」の特別企画として、サーキットでの走行を学ぶことができるイベント「駆動方式別 Special Lesson」を開催する。
上野動物園で3年ぶりとなるパンダが21日午後9時、全日空NH960便で成田空港に到着する予定だ。同便はすでに上海を離陸した。パンダをデザインした特別塗装のボーイング767型機「FLY! パンダ」が、ジャイアントパンダ2頭を運ぶ。
メルセデス・ベンツ日本が18日に発売した、4ドアクーペの『CLSクラス』。3.5リットル直噴V型6気筒エンジンを搭載する「CLS 350 BlueEFFICIENCY」では、欧州モードでの燃費14.7km/リットル(6.8リットル/100km)を達成している。