2011年4月のニュースまとめ一覧(155 ページ目)

ブガッティの超高級サルーン、16C…市販にゴーサインか 画像
自動車 ニューモデル

ブガッティの超高級サルーン、16C…市販にゴーサインか

ブガッティが2009年9月、創業100周年を記念して披露した超高級サルーンコンセプト、『16Cガリビエール』。同車が市販に移される可能性が高くなった。

【ソウルモーターショー11】キア オプティマ、韓国モデルにもハイブリッド登場 画像
自動車 ニューモデル

【ソウルモーターショー11】キア オプティマ、韓国モデルにもハイブリッド登場

キアモーターズは、韓国セダン市場でヒュンダイ『ソナタ』と人気を二分する『K5』にハイブリッドモデルを設定すると発表した。昨年6月にヒュンダイ『ソナタ』の販売を抜きベストセラーセダンとなったK5にまた新たな武器が備わる。

【ソウルモーターショー11】ルノーサムスン SM7 詳細画像…注目のサイドビュー 画像
自動車 ニューモデル

【ソウルモーターショー11】ルノーサムスン SM7 詳細画像…注目のサイドビュー

ルノーサムスンは、高級大型セダン『SM7』のコンセプトモデルを発表した。2011年後半に新型SM7として発表されるという。好調が続く韓国の高級セダン市場に真っ向勝負を挑む。

富士通テン入社式、重松社長「自立化を目指そう」 画像
自動車 ビジネス

富士通テン入社式、重松社長「自立化を目指そう」

富士通テンは1日、本社(兵庫県神戸市)と中津川工場(岐阜県中津川市)で入社式を行なった。重松崇代表取締役社長は挨拶で、自立化(自らの頭で考える/スキルを高める/最後までやり抜く・やり切る)を目指そう、と新入社員に語った。

【東日本大震災】乗用車メーカー工場操業状況…スズキ全工場が再開 1日 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】乗用車メーカー工場操業状況…スズキ全工場が再開 1日

スズキは、国内の全生産拠点で4~8日に稼働すると発表した。

【ソウルモーターショー11】コンパニオン画像…コリアン美女大集合 画像
自動車 ニューモデル

【ソウルモーターショー11】コンパニオン画像…コリアン美女大集合

ソウルモーターショーが3月31日より開幕した。海外メーカーも多数出展し、大きな賑わいを見せている。コンパニオンの数も他の国際モーターショーと比べても全くひけを取らない。今、韓国が熱い!

【ソウルモーターショー11】シボレー キャプティバ 詳細画像…韓国製SUV、日本導入も 画像
自動車 ニューモデル

【ソウルモーターショー11】シボレー キャプティバ 詳細画像…韓国製SUV、日本導入も

GMはソウルモーターショーで新型シボレー『キャプティバ』を発表した。かつて大宇(デーウ)『ウィンストーム』として販売していた人気SUVの後継車種で、韓国シボレーとして初のオールニューモデルとなる。

【東日本大震災】日産のサービスセンター、納車前の新車が流されていく 画像
自動車 社会

【東日本大震災】日産のサービスセンター、納車前の新車が流されていく

仙台港から内陸側へ約1km入った場所(多賀城市町前1丁目付近)には、納入前の新車整備を行う日産宮城サービスセンターがある。大型倉庫などの高い建物に囲まれ、近くの道路を走っているかぎりは海を感じさせないが、ここも津波で壊滅的な被害を受けた。

【東日本大震災】トヨタの輸出拠点、壊滅的な被害 画像
自動車 社会

【東日本大震災】トヨタの輸出拠点、壊滅的な被害

仙台港の雷神埠頭(仙台市宮城野区港3丁目付近)には、トヨタ車の輸出拠点となっている施設、トヨタ輸送の仙台営業所がある。広大なモータープールを持ち、東北地方の工場で製造された輸出車両を船積みまで留置している。

【東日本大震災】被災地への大動脈、東北自動車道は段差に注意 画像
自動車 社会

【東日本大震災】被災地への大動脈、東北自動車道は段差に注意

被災地へつながる、物流の大動脈となっているのが東北自動車道だ。現在は一般車両も通行できる状態となっているが、栃木県内に入るころから路面には大きな段差が目立つようになる。

    先頭 << 前 < 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 …160 ・・・> 次 >> 末尾
Page 155 of 164