2011年4月のニュースまとめ一覧(151 ページ目)

【ソウルモーターショー11】ルノーサムスン SM3 Z.E. 詳細画像…ルノー製EVセダン 画像
自動車 ニューモデル

【ソウルモーターショー11】ルノーサムスン SM3 Z.E. 詳細画像…ルノー製EVセダン

ルノーサムスンは、韓国市場で販売しているセダン『SM3』のEV仕様『SM3 Z.E.』を公開した。プラグイン充電だけでなくバッテリー交換式に対応、3分で満充電の状態にすることができる。

ヤマト運輸、岩手・宮城でクール宅急便を再開 画像
自動車 ビジネス

ヤマト運輸、岩手・宮城でクール宅急便を再開

ヤマト運輸は、4月3日から岩手県、宮城県を発着する「クール宅急便」の取り扱いを再開した。福島県では3月30日からすでに再開している。

佐川急便、東北地方で時間帯サービスやメール便を再開 画像
自動車 ビジネス

佐川急便、東北地方で時間帯サービスやメール便を再開

佐川急便は、3月11日に発生した東日本大地震の影響で停止していた東北地方の「時間帯サービス」「飛脚メール便」「飛脚TOP便」の集荷・配達を、4月4日から再開した。

SGモータース、川崎工場を新設 画像
自動車 ビジネス

SGモータース、川崎工場を新設

佐川急便のSGホールディングスグループで車両整備・新車販売・ボディ販売事業を展開するSGモータースは、川崎工場を新設した。

【東日本大震災】被災地の証言…自分も津波に巻き込まれていたかもしれない 画像
自動車 社会

【東日本大震災】被災地の証言…自分も津波に巻き込まれていたかもしれない

「最初の地震があった直後に停電してしまったので、同じ若林区内で津波による甚大な被害が発生していたことに当日は気がつきませんでした」と語るのは、仙台市若林区内にある自動車板金工場ホシバンで常務を務める星和人さん。

スバル米国販売、レガシィ が月販新記録…3月実績 画像
自動車 ビジネス

スバル米国販売、レガシィ が月販新記録…3月実績

スバルオブアメリカは1日、3月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は、月販記録としては過去2番目に多い2万6916台。前年同月比は13.2%増と、7か月連続で前年実績を上回った。

マツダ米国販売、低燃費車が人気…3月実績 画像
自動車 ビジネス

マツダ米国販売、低燃費車が人気…3月実績

北米マツダは1日、3月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は3万0905台。前年同月比は33.3%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

どこでもみんなでできるアクティビティ集 画像
自動車 テクノロジー

どこでもみんなでできるアクティビティ集

日能研では、被災地でボランティア活動に取り組む人たちへ向けた小冊子「どこでもみんなでできるアクティビティ集」をPDFファイルで公開している。

新1年生の安全をサポート…子どもの防犯ブログ 画像
自動車 社会

新1年生の安全をサポート…子どもの防犯ブログ

 セコムが運営する「あんしん子育て応援サイト『子どもの防犯』ブログ」では、入学準備特集2011として、新1年生の安全をサポートする特集が掲載されている。

【東日本大震災】石巻湾田代島、猫は生き延びていた 画像
自動車 社会

【東日本大震災】石巻湾田代島、猫は生き延びていた

石巻湾に浮かぶ田代島(宮城県石巻市)は約110人が暮らす小さな島だ。人よりも猫の数が多いことから、近年は「猫の島」として世界的にもその名を知られるようになった。しかし、東日本大震災の被害で通信が断絶。島の様子はしばらく不明となっていた。

    先頭 << 前 < 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 …160 ・・・> 次 >> 末尾
Page 151 of 164