2011年4月のニュースまとめ一覧(113 ページ目)

【バンコクモーターショー11】技術展示に興味津々 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー11】技術展示に興味津々

今年のバンコクモーターショーを見ていると、技術展示がずいぶん増えたと感じる。ホンダは『ブリオ』の、トヨタは『プリウス』のカットボディを展示し、日産は『マーチ』のホワイトボディを展示していた。

中国新車販売5.4%増、伸びが鈍化…3月実績 画像
自動車 ビジネス

中国新車販売5.4%増、伸びが鈍化…3月実績

中国汽車工業協会は10日、中国における3月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は182万8500台。25か月連続で100万台を突破したものの、前年同月比は5.4%増と2月の4.6%増に次ぐ低水準だ。

東電の清水社長 11日午後、福島県入り 画像
自動車 ビジネス

東電の清水社長 11日午後、福島県入り

東京電力の清水正孝社長は11日早朝、福島県庁内にある福島オフサイトセンターに自動車で向かった。福島原子力被災者対策本部長に就任し、初めての被災地訪問となる。

インド新車販売、初の300万台超え…2010年度実績 画像
自動車 ビジネス

インド新車販売、初の300万台超え…2010年度実績

インド自動車工業会は8日、インド国内の2010年度(2010年4月〜11年3月)新車販売の結果をまとめた。商用車を含めた総販売台数は、初の300万台超となる319万9578台。前年度比は28.7%増を達成した。

使わなくなった参考書を被災地に送る「参考書宅救便」 画像
自動車 社会

使わなくなった参考書を被災地に送る「参考書宅救便」

東日本大震災により被害を受けた被災地の受験生に向けて大学受験の参考書を送る「参考書宅救便」プロジェクトが立ち上がっている。

【F1マレーシアGP】決勝…オーバーテイクが随所で 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1マレーシアGP】決勝…オーバーテイクが随所で

結果だけで言えばポールポジションスタートのセバスチャン・ベッテル(レッドブル)がポール・トゥ・ウインを開幕戦に続けて達成したということだが、レース展開は非常に興味深く、またレッドブルを追うマクラーレンの速さも確認できた。

【新聞ウォッチ】東京からパチンコ、自販機が消える? 石原知事4選 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】東京からパチンコ、自販機が消える? 石原知事4選

東日本大震災が起きてから1か月。きのうは統一地方選前半戦の投開票も行われた。注目の東京都知事選では、現職の石原慎太郎氏が圧倒的な支持を集めて4選を決めた。都民はあと4年も“石原節”に振り回されそうだ。

【東日本大震災】乗用車メーカー操業状況 8日 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】乗用車メーカー操業状況 8日

東日本大震災により影響を受けた乗用車メーカー工場の操業状況は8日現在、以下の通り。

周囲の騒音に合わせて音量を自動調整 ボーズのBluetoothヘッドセット 画像
自動車 テクノロジー

周囲の騒音に合わせて音量を自動調整 ボーズのBluetoothヘッドセット

ボーズは、騒音に囲まれた環境でも通話双方に高品位な通話音声を提供するボーズ初の通話専用シングルイヤータイプの『Bluetoothヘッドセット』を4月23日から発売する。

BMWグループ世界販売、記録更新…3月実績 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ世界販売、記録更新…3月実績

BMWグループは8日、3月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、2007年12月の15万2721台を上回り、月販新記録となる16万5842台。前年同月比は17%増と、19か月連続で前年実績を上回った。