2011年4月のニュースまとめ一覧(110 ページ目)

【株価】円が強含み、輸出関連に売り 画像
自動車 ビジネス

【株価】円が強含み、輸出関連に売り

全体相場は3日ぶりに反落。円相場が強含んだことから輸出関連株に売りが先行。東日本大震災の企業業績に与える影響も意識され、平均株価は前週末比48円安の9717円と下落して引けた。円相場が1ドル=84円台に上昇したことが嫌気され、自動車株は全面安となった。

日本精工、中国国際工作機械展覧会に出展 画像
自動車 ビジネス

日本精工、中国国際工作機械展覧会に出展

日本精工は、4月11~16日に北京市で開催される「第12回中国国際工作機械展覧会」に出展すると発表した。

損保協会、「全損地域」新たに6か所を指定…福島県も 画像
自動車 社会

損保協会、「全損地域」新たに6か所を指定…福島県も

日本損害保険協会は11日、東日本大震災の被災地のうち地震保険を満額支払う「全損地域」として、福島県の3地域および宮城県の3地域を新たに認定した。

JAF、特別支援隊を増員…1800台の被災車両を移動 画像
自動車 ビジネス

JAF、特別支援隊を増員…1800台の被災車両を移動

日本自動車連盟(JAF)は、東日本大震災の発生に伴って編成した「JAFロードサービス特別支援隊」を4月7日より増員したと発表した。

東北地方のSS、稼働率92%に回復 画像
自動車 ビジネス

東北地方のSS、稼働率92%に回復

石油情報センターによると、4月6日現在、東北地方にある石油元売り系列のサービスステーション(SS)の稼働率が、92%となったことがわかった。

ソフトバンクWi-Fiスポットが、都営地下鉄のほぼ全駅で利用可能に 画像
自動車 テクノロジー

ソフトバンクWi-Fiスポットが、都営地下鉄のほぼ全駅で利用可能に

ソフトバンクモバイルは11日、都営地下鉄全線(一部の駅除く)の駅構内での公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」の提供を、5月1日より開始すると発表した。

福島原発 震度6弱の余震で作業員待避 画像
自動車 社会

福島原発 震度6弱の余震で作業員待避

11日17時17分頃発生した東日本大地震の余震と見られる地震で、福島県浜通り、茨城県南部で震度6弱の揺れを記録した。

SUPER GT、ハセミモータースポーツが参戦休止…2010年クラス優勝チーム 画像
モータースポーツ/エンタメ

SUPER GT、ハセミモータースポーツが参戦休止…2010年クラス優勝チーム

ハセミモータースポーツは11日、2011年のSUPER GTシリーズ参戦を休止することに決定したと発表した。参戦体制を確立できず、参戦を断念したとしている。

オリックス自動車、被災したリース・レンタカー契約者の相談窓口を開設 画像
自動車 ビジネス

オリックス自動車、被災したリース・レンタカー契約者の相談窓口を開設

オリックス自動車は11日、東日本大震災で影響を受けた自動車リース契約者やレンタカー法人契約者向けの相談窓口を営業店舗に設置した。

昭和シェル、全ての油槽所が操業再開 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル、全ての油槽所が操業再開

昭和シェル石油は、4月10日から塩釜油槽所からの通常出荷を再開したと発表した。