2011年4月のニュースまとめ一覧(130 ページ目)

[トヨタMS提携]「フォード SYNCとは全く別のシステム」…バルマーCEO 画像
自動車 ビジネス

[トヨタMS提携]「フォード SYNCとは全く別のシステム」…バルマーCEO

マイクロソフトがフォードと共同で開発したSYNCとの違いについての質問に対しスティーブ・バルマーCEOは、「異なる目的を持ったまったく別のシステムです」とその違いを強調する。

NTTドコモ、震災で通信利用不可ユーザーの料金を返還 画像
自動車 ビジネス

NTTドコモ、震災で通信利用不可ユーザーの料金を返還

 NTTドコモは7日、東日本大震災による同社の設備故障により、通信を利用出来なかった地域に在住するユーザーを対象に、基本使用料、付加機能使用料、定額通信料などを返還すると発表した。

フィアット 500 のEV、1台85万円の赤字?!…CEO発言 画像
自動車 ビジネス

フィアット 500 のEV、1台85万円の赤字?!…CEO発言

クライスラーグループが2012年、米国市場へ投入するフィアット『500』のEV。同社のトップが、この500のEVについて、大幅な赤字になるとの見方を明らかにした。

【井元康一郎のビフォーアフター】被災地の復興にスマートグリッドという選択 画像
自動車 社会

【井元康一郎のビフォーアフター】被災地の復興にスマートグリッドという選択

被災地の復興には膨大な資材、資金と長い時間が必要だ。復興のプロセスを通じて払われた犠牲を別の形ででも埋め合わせていくために、方策のひとつとして挙げられるのが、壊滅した地域の電力インフラを最新技術を駆使した『スマートグリッド特区』化するというものだ。

【上海モーターショー11】アウディ Q3、ワールドプレミアへ 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】アウディ Q3、ワールドプレミアへ

アウディのSUV、「Qシリーズ」。『Q7』、『Q5』に続いて、『Q3』が今年の上海モーターショーでデビューすることになった。

児童生徒らの安全確保と学校危機管理体制の徹底 東京都が周知 画像
自動車 社会

児童生徒らの安全確保と学校危機管理体制の徹底 東京都が周知

東京都教育委員会は4月5日、「幼児・児童・生徒の安全確保および学校の安全管理の徹底について」を改めて都立学校長および区市町村教育委員会指導事務主管課長に周知した。

アウディ中国販売、過去最高…1‐3月実績 画像
自動車 ビジネス

アウディ中国販売、過去最高…1‐3月実績

アウディは6日、今年第1四半期(1-3月)の中国新車セールスの結果を公表した。香港を含めた総販売台数は、過去最高の6万4122台。前年同期比24.6%増を達成した。

[トヨタMS提携]豊田社長「クルマと家と情報をつなぐ」 画像
自動車 ビジネス

[トヨタMS提携]豊田社長「クルマと家と情報をつなぐ」

トヨタ自動車の豊田章男社長は「トヨタはクルマと家と情報をつなぐスマートコミュニティサービスをクルマの新しい付加価値と位置付け、トヨタスマートセンターのグローバル展開を推進していく」と述べた。

【バンコクモーターショー11】フォード レンジャー 詳細画像…幅広いニーズに対応 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー11】フォード レンジャー 詳細画像…幅広いニーズに対応

フォードは中型ピックアップトラックの『レンジャー』をバンコクモーターショーに出展した。ピックアップトラック需要が根強いタイに向け、同社を代表するピックアップトラックの出展は、当然の帰結といえる。

被災地の自動車の車検有効期間を再延長 5月11日まで 画像
自動車 社会

被災地の自動車の車検有効期間を再延長 5月11日まで

国土交通省は、東北地方で地震後に車検を迎える自動車の車検の有効期間を5月11日まで再延長すると発表した。