東日本高速道路は、12日11時から災害応急対策に必要な人員や資材などを運ぶ緊急車両の通行確保のため、同社の管理する高速道路が公安委員会により緊急交通路に指定されたと発表した。指定区間では緊急車両(赤色灯を装備した緊急指定車両または「緊急通行車両確認証明書」を携行している車両)以外の一般の車両は一切通行ができない。緊急交通路指定された区間●東北道:上下線/浦和〜碇ケ関(出入不可IC:矢吹、郡山南、本宮、二本松、国見)●秋田道:上下線/北上JCT〜北上西●釜石道:上下線/花巻JCT〜花巻空港●八戸道:上下線/安代JCT〜南郷●常磐道:上下線/三郷JCT〜いわき中央(出入不可IC:いわき湯本)●磐越道:上下線/津川〜いわきJCT(出入不可IC:いわき三和、小野、船引三春、磐梯熱海、猪苗代磐梯高原、磐梯河東、会津坂下、西会津)