三菱電機は、青色LEDを採用したスピーカー内蔵・アンテナ分離型のETC車載器「EP-8000シリーズ」2機種を10月13日から発売すると発表した。
古野電気は、2011年2月期の連結業績見通しを下方修正した。
フォードモーターは4日、9月のタイ新車販売が前年同月比114%増の1520台となり、2007年12月以来、過去最高となったことを明らかにした。
アバルト『プントエヴォ エッセエッセ』は1.4リットル直列4気筒ターボを搭載。専用コンピューター&エグゾースト、エアフィルターなどを装備する。最大出力180ps、最大トルク27.5kgmを獲得し、ノーマル比で、15ps、2kgmのパワーアップを果たした計算だ。
日本自動車販売協会連合会が発表した2010年度上半期(4〜9月)の乗用車車名別販売台数ランキングによると、トヨタの『プリウス』が前年同期比45.8%増の16万9534台で2年連続でトップとなった。
日本自動車輸入組合が発表した2010年度上半期(4〜9月)のブランド別輸入車登録台数トップ10によると、フォルクスワーゲンが前年同期比37.7%増の2万5399台で、トップを堅持した。
日本自動車輸入組合が発表した2010年度上半期(4〜9月)の輸入車新規登録台数は、前年同期比34.7%増の11万9053台となり、3年ぶりに前年を上回った。
日本自動車輸入組合が発表した9月の輸入車ブランド別新車登録台数トップ10によると、日産が6605台で3か月連続トップとなった。
日本自動車輸入組合が発表した9月の輸入車新車登録台数は前年同月比45.1%増の3万0004台となり、好調に推移した。
全国軽自動車協会連合会が発表した2010年度上半期(4〜9月)の軽自動車の通称名別販売台数ランキングによると、ダイハツの『タント』が前年同期比31.8%増の9万4620台となり、初めてトップとなった。