クラシエフーズは13日、喫煙者の禁煙・休煙に関する取り組みを調べた「タバコに関する意識調査」の結果を発表した。
ガリバーインターナショナルは14日、次期経営戦略を発表した。「顧客との接点拡充」と「ターゲット顧客の具体化」を軸に、新サービスを展開する。年間販売台数は現在の6万台から2013年までに10万台まで拡大することを目指す。
自動車検査登録情報協会が14日まとめた「平成22年版 わが国の自動車保有動向」によると、2010年3月末現在の乗用車の平均車齢は7.56年となり、17年ぶりに低い伸びになった。エコカー補助金などで車齢13年超の車の廃車が進んだためと見られる。
GMは13日、新型プラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』の顧客に対して、同社の車載テレマティクス、「オンスター」を利用した専用サービスを提供すると発表した。
ウィルコムは14日、更生計画案を東京地方裁判所へ提出した。PHS事業とXGP事業を切り離し、XGP事業関連については「Wireless City Planning株式会社」に承継する。
三菱ふそうトラック・バスは、小型ハイブリッドトラックの『キャンター・エコ・ハイブリッド』の国内外での累計販売台数が1000台を達成したと発表した。
三菱ふそうトラック・バスは、喜連川研究所(栃木県さくら市)にハイブリッド専用の試験ベンチを新設、ハイブリッドトラックの開発を強化すると発表した。
米テスラモーターズは13日、『RAV4』EVバージョンのための電気パワートレインシステムの開発で、トヨタとの契約締結を発表した。トヨタがテスラに約6000万ドル(およそ50億)を支払うことになる。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、表参道の商業複合施設「表参道ヒルズ」(東京都渋谷区神宮前)に、プジョーの『RCZ』と「プジョーバーチャルショールーム」を10月16、17日の2日間展示すると発表した。
AVN Liteがこの秋2年ぶりのフルモデルチェンジを実施し『AVN110M』が登場。ハードウェアの強化を図りつつ、UIを見直してさらに使いやすさを向上したという。AVN Liteの企画発端と、新モデルの改良ポイントについて、開発者に話を聞いた。