ベントレー『コンチネンタル』の最強モデル「コンチネンタルスーパースポーツ」が日本にも導入された。6リットルW12気筒のエンジンは、最高出力630馬力、最高速329km/hなど、圧倒的な性能にもかかわらず、フレックス燃料にも対応している。後席を削った大胆さが目を引く。
12月よりデリバリーが開始されたBMW『X5M』のインテリアで、通常モデルである『X5』との変更点は、エクステリアほど多くはない。
ウルトラ一族が正義の味方ばかりなのはおかしいと思っていたら、やっぱりいた! ウルトラマンたちの故郷「光の国」が、邪悪な心を持つウルトラマンベリアルによって壊滅の危機におちいる。
この軽トラックのユーザーは50歳代以上が7割を占める。そこで「メーターの文字を大きくしてわかりやすくしたり、ボタンなど操作系をドライバーに近づけて集約しました」と日本営業本部営業開発室商品ブランドブロックチーフ、平手秀樹さんは語る。
2010年3月5 - 7日の3日間、ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)において、中部・東海地区最大級のカスタマイズカーの祭典「NAGOYA AUTO TREND 2010」(名古屋オートトレンド)が開催される。
アムラックストヨタは、東京・池袋のアムラックス東京で2010年1月3日から11日まで、新春イベント「アムラックス初笑いお笑月ライブ」を開催する。
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・未使用車・ナビ付きなどなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。
スバルラリーチームUSAのエースドライバー、トラビス・パストラーナ選手が2009年12月31日夜、『インプレッサWRX STI』のラリー仕様車で、空中ジャンプのギネス世界記録にチャレンジした。
経済活性化のキーワードのひとつが地産地消=地元の物産を地元で消費すること。NEXCO中日本などによる第2回SA・PAメニューコンテスト決勝(12月18日実施)に出場したメニューにも地産地消が反映されたものがあった。
京商は2009年後半に、ダイキャストミニカーの過去の人気モデルのいくつかを再生産、発売した。お年玉をミニカーに投入するなら、車種的にはそのあたりがおススメだ。