富士重工業は、スバル『レガシィ』に特別仕様車「アイサイト・スポーツ・セレクション」を設定し、11月16日から販売開始した。
日本自動車研究者ジャーナリスト会議(片山光夫会長)は16日、「2011年次RJCカーオブザイヤー」を決定した。国産車部門はスズキ『スイフト』が受賞した。
小学館は、最新のゲームやホビーが楽しめるイベント「次世代ワールドホビーフェア'11 Winter」の開催日を公開しました。
メルセデス・ベンツ日本は15日、『E300』など計23車種の舵取り装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
日本政策金融公庫が行った今年度の教育費負担の調査で、仕送り額や教育費の捻出方法の実態が発表された。
セバスチャン・ベッテルの優勝によって、ダブルタイトルを獲得したレッドブル。チーム代表のクリスチャン・ホーナーは次のように新王者を評価する。
2010最終戦アブダビGP(14日決勝)を制し、フェルナンド・アロンソの記録を破り史上最年少ワールドチャンピオンに耀いたセバスチャン・ベッテル。表彰台で涙を見せていたベッテルがその喜びを語った。
日産自動車は11月16日、同社が開発した「ECOペダル」の技術をミクニにライセンス供与すると発表した。
GMは15日、新しいマイルドハイブリッドシステム、「eアシスト」を発表した。まず、ビュイックブランドの『ラクロス』に搭載され、2011年夏に米国で発売される。
京セラと京セラコミュニケーションシステムは、京セラ製の高出力太陽電池を利用して電動アシスト自転車を充電する環境配慮型充電ステーション『ソーラーサイクルステーション』を共同開発し、11月17日から販売する。