2010年7月のニュースまとめ一覧(5 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
京商“フェラーリ缶コーヒー”開発者が語る「デフォルメのさじ加減」  画像
自動車 ビジネス

京商“フェラーリ缶コーヒー”開発者が語る「デフォルメのさじ加減」 

京商のミニチュアカーが缶コーヒーに付くキャンペーン、「100分の1スケール ベタ付けミニカー『フェラーリ ミニカーコレクション vol.1』」が、全国の「サークルK」「サンクス」限定で7月20日からスタートする。

アロンソ「テスト禁止によってF1は新鮮さを失った」 画像
モータースポーツ/エンタメ

アロンソ「テスト禁止によってF1は新鮮さを失った」

マシンに関する細かい規定、エンジン凍結、シーズン中のテスト禁止など、チームによる独自の開発が厳しく制限された今シーズン、そのルールに最も苦しんでいるのがフェラーリだ。

「朝に強い人が勝つ」コッツォリーノ選手…Fニッポン 第3戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

「朝に強い人が勝つ」コッツォリーノ選手…Fニッポン 第3戦

「ルーキーも上位を狙っていける」---。今シーズンからフォーミュラ・ニッポンに参戦しているケイ・コッツォリーノ選手(チーム・ルマン)が、シリーズ初の予選〜決勝1日日程となった第3戦(18日、富士スピードウェイ)の展望を語った。

「漠然とした中古車探し」からの助け舟 画像
モータースポーツ/エンタメ

「漠然とした中古車探し」からの助け舟

今号では、「予算100万円で何か中古車を」と、漠然とクルマを探しているドライバーのために、税金や自動車保険などの法定費用、登録代行費用、納車費用など販売手数料を含めた総額費用で100万円以下の中古車を紹介。

チッソ、EVや定置向けリチウムイオン電池用セパレータを新開発 画像
自動車 ビジネス

チッソ、EVや定置向けリチウムイオン電池用セパレータを新開発

チッソは15日、リチウムイオン電池用セパレータを開発したと発表した。7月からリチウムイオン電池メーカーへの営業活動を本格化させる。

日産、三菱など3社、京都でのEV普及促進で協力 画像
エコカー

日産、三菱など3社、京都でのEV普及促進で協力

京都市は、日産自動車、三菱自動車、堀場製作所と共同で京都の交通状況に合わせて電気自動車(EV)を普及促進するため連携して取り組む「次世代EV京都プロジェクト」を立ち上げ、7月16日に協定を結んだ。

【EVEX & CSF 10】発電するイルカ---小型風力発電の利点 画像
自動車 ビジネス

【EVEX & CSF 10】発電するイルカ---小型風力発電の利点

パシフィコ横浜で16日まで開催されている「クリーン発電&スマートグリッドフェア(CSF)2010」会場で、可愛らしいデザインの風力発電機を発見。これはゼファーの小型風力発電システムで『エアドルフィン』という名前。

日本型スマートグリッドの課題と将来像…CSF実行委員長 横山隆一早稲田大学教授 画像
自動車 社会

日本型スマートグリッドの課題と将来像…CSF実行委員長 横山隆一早稲田大学教授

日本で初めてスマートグリッド(次世代送電網)に焦点を当てたトレードショーである「クリーン発電&スマートグリッドフェア(CSF)2010」(パシフィコ横浜、16日まで)。実行委員会委員長・横山隆一氏に、わが国のスマートグリッド構想の現状などを聞いた。

【ケータイナビガイド '10】オプションで本格ナビへパワーアップ…iPhone向け 全力案内!ナビ 評論家インプレ後編 画像
自動車 テクノロジー

【ケータイナビガイド '10】オプションで本格ナビへパワーアップ…iPhone向け 全力案内!ナビ 評論家インプレ後編

次に、アプリオプションとして提供される新機能をいくつか紹介しよう。オプションは本アプリの機能を増強するもので、パソコンソフトでいえばプラグインのようなものだ。

トヨタ、ブラジルに新工場 新興市場むけ小型車を2012年から生産 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、ブラジルに新工場 新興市場むけ小型車を2012年から生産

トヨタ自動車は16日、新興市場のブラジルに新工場の建設を決定したことを明らかにした。現地の製造・販売子会社であるトヨタ・ド・ブラジル(TDB)が工場をサンパウロ州ソロカバ市に新設する。

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
Page 5 of 6