フォルクスワーゲングループでチェコに本拠を置くシュコダは23日、北京モーターショーで『オクタビアMingRui』のマイナーチェンジ車を公開した。『オクタビア』は、シュコダの主力セダン。中国向けには2007年6月、オクタビアMingRuiとして投入された。上海VWの工場で現地生産された初のシュコダブランド車で、2009年は8万5000台以上を販売。現在、中国におけるシュコダ車の約70%を占める人気となっている。今回のマイナーチェンジは、欧州での改良に準じたもの。フロントマスクは、クロームメッキが強調された新デザインとなり、さらに高級感がアップ。エアコンやアルミホイールを全グレードに標準化するなど、装備の引き上げも図られた。エンジンは、ガソリン2、ディーゼル1の3ユニットが基本。ガソリンは1.4リットル直列4気筒ターボ「TSI」(130ps)と1.6リットル直列4気筒(105ps)。ディーゼルは2.0リットル直列4気筒ターボ「TDI」(120ps)だ。トランスミッションは5速MTと6速ATで、TSIにはDSGも用意される。シュコダは2009年、中国で12万2556台を販売し、08年比106.6%増という驚異的な伸びを達成。今年第1四半期(1 - 3月)も、4万2700台超と好調な滑り出しだ。シュコダはオクタビアMingRuiの改良で、販売台数の上乗せを狙う。
【無料資料DL】「オート上海2025」上海モーターショー現地レポート&報告会プランを発売! PHEVの増加トレンドとITブランド動向はいかに? 2025年4月9日 株式会社イードは4月23日から5月2日まで中国・上海で開催される…