2010年3月のニュースまとめ一覧(106 ページ目)

【ホンダ CR-Z 発表】ハイブリッド化が重量バランスを整えた 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ CR-Z 発表】ハイブリッド化が重量バランスを整えた

「『CR-Z』はリアにバッテリーを積んでいるので、重量配分は前後60:40。一般的なFF車は70:30に近いですから、前後バランスが整っていますよね」というのは、ホンダCR-Zの開発責任者である本田技術研究所主任研究員の友部了夫(ともべのりお)さんだ。

三洋電機、信号機のバックアップ電源向けリチウムイオン電池システムを納入 画像
自動車 ビジネス

三洋電機、信号機のバックアップ電源向けリチウムイオン電池システムを納入

三洋電機は、交通信号機用「リチウムイオン電池システム」を開発し、日本信号を通じて徳島県警察本部に納入した。

NEC、UQコミュニケに納入したWiMAX基地局が稼動開始 画像
自動車 テクノロジー

NEC、UQコミュニケに納入したWiMAX基地局が稼動開始

NECは、UQコミュニケーションズ向けに納入したWiMAXサービスの基地局が3月10日から稼動を開始したと発表した。NECの基地局は順次、全国に設置される予定。

【ジュネーブモーターショー10】サウジアラビアからSUV…ベースはメルセデスGクラス 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー10】サウジアラビアからSUV…ベースはメルセデスGクラス

サウジアラビアのキングサウド大学は2日、ジュネーブモーターショーにおいて、SUVのデザインスタディ、『ガザル1』(GAZAL1)を公開した。

【ジュネーブモーターショー10ライブラリー】アウディ A1 eトロン 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー10ライブラリー】アウディ A1 eトロン

アウディ『A1 eトロン』は、今回のジュネーブモーターショーで発表された新型コンパクト『A1』のプラグインハイブリッド仕様。発電専用にロータリーエンジンを搭載する点が大きな特徴だ。

【ジュネーブモーターショー10】マレーシアからクラシックサルーン…その名はジュネーブ 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー10】マレーシアからクラシックサルーン…その名はジュネーブ

マレーシアのブフォーリ(BUFORI)モーターカンパニーは2日、ジュネーブモーターショーにおいて、新型サルーンを公開した。そのネーミングは、『ジュネーブ』だ。

【NAGOYAオートトレンド10】ダイハツ タントのポップアップルーフ搭載車が登場 画像
自動車 ニューモデル

【NAGOYAオートトレンド10】ダイハツ タントのポップアップルーフ搭載車が登場

好評のうちに幕を閉じたカスタムカーイベント「NAGOYAオートトレンド」で初お目見えしたのが、ダイハツ『タント』のポップアップルーフ車。

ダイムラー、インド・タタ株をすべて売却…資本提携は解消 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、インド・タタ株をすべて売却…資本提携は解消

ダイムラーは9日、保有するインド・タタモーターズの株式5.34%を、すべて売却したと発表した。両社の資本提携は解消されたことになる。

シボレー コルベットC6.R、最強のレーシングマシンが進化…5.5リットルV8は492ps 画像
モータースポーツ/エンタメ

シボレー コルベットC6.R、最強のレーシングマシンが進化…5.5リットルV8は492ps

GMのモータースポーツチーム、「コルベットレーシング」は3日、シボレー『コルベット』のレース専用車、「C6.R」の2010年モデルを発表した。レギュレーションに合わせてエンジンを変更しながら、さらに戦闘力を高めている。

【ジュネーブモーターショー10ライブラリー】プジョー SR1 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー10ライブラリー】プジョー SR1

『SR1』はプジョーが提案する2ドア・グランドツーリングカーのコンセプト。プジョーデザインの特徴であった「つり目」、「大型グリル」は採用されず、これまでにない斬新かつ洗練されたデザインとした。