アウディジャパンとザ・ペニンシュラ東京は、4月1日からコラボレーションチャリティ活動を開始する。
MonotaRO(モノタロウ)は、ユーザーが更に購入しやすい環境を整えるため、自動車部品検索システムを3月8日から導入した。
ホンダは、2月27日未明に南米チリで発生した地震の被災者を支援するため、義援金などを寄付すると発表した。
新年度を控えて主要企業のトップ交代人事が相次いでいるが、ダイハツ工業は箕浦輝幸社長が退任し、伊奈功一副社長を新社長に昇格させる人事を固めた。
2月25日に発売されたホンダ『CR-Z』の実車に触れる機会があれば、ぜひリアフェンダーを見て欲しい。絞り込まれたキャビンと対照的に張り出したリアフェンダーのふくらみは、市販車とは思えないくらいグラマラスだ。
リニューアルオープンから5周年を迎える富士スピードウェイでは、今シーズンは、“ご愛顧いただきました全てのお客様に、心からの感謝!”をテーマに、リニューアル5周年を記念した各種キャンペーンを実施する予定だ。
ルノーは4日から、フランスで『クリオ』(日本名:『ルーテシア』)の新しいCMをオンエアしている。CMのタイトルは「ルノークリオ“ジェット”」だ。
東京国際マラソンが開催された一週間後の3月6日、クラシックカーラリー『ロータリー・フェローシップ・ラリー2010』が同じ東京都庁をスタートした。
トリノの名門デザインハウス、「ベルトーネ」が、3年ぶりにジュネーブモーターショー復帰を果たした。
ホンダ『インサイト』のVTECは、全気筒休止のために搭載されている。これによりポンピングロスなしにEVモードでの走行(1km程度)を可能にしているが、『CR-Z』には全気筒休止モードは搭載されていない。