クラシックカーラリーでも燃費競技

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
白バイ隊に先導され、スタートするクラシックカーたち
  • 白バイ隊に先導され、スタートするクラシックカーたち
  • 都庁をスタートするメルセデスベンツ300SLS
  • 女性ドライバーが駆るフィアット850スパイダーも元気に都庁をスタート。燃費競技では5位を獲得
  • 久里浜港での競技場所へ向かうラゴンダ LG45 S2 4 1/2 タイプ7
  • 雨の久里浜港で競技中のフィアット・バリラ・コッパドーロ
  • 今回の準優勝車、フィアット・スタンゲリーニ 1100S
  • フェリーで移動中の参加車両たち
  • 土砂降りの中、木更津市役所でタイム計測中のロータス11

東京国際マラソンが開催された一週間後の3月6日、クラシックカーラリー『ロータリー・フェローシップ・ラリー2010』が同じ東京都庁をスタートした。

このイベントは、オートモビル・フェローシップ・オブ・ロータリアンが主催するクラシックカーラリーで、参加台数は90台。

1964年までに生産されたクルマを主な参加車とし、ルートは東京都庁をスタート、鎌倉を経由し、久里浜(乗船前にタイムラリー)から金谷へフェリーで移動、その後、木更津市役所でタイムラリーを行った後アクアライン経由でホテルオークラ(港区虎ノ門)へゴールするというもの。トータル走行距離は約200kmであった。

この日は生憎の雨模様となってしまい、いくつかの競技がキャンセルとなるなど残念な結果となってしまったが、参加者はクラシックカーイベントとしては初めてのフェリー移動などを楽しんでいたようである。

また、今回のラリーでは興味深い競技があった。それは、クラシックカーラリーとしては珍しい燃費競技である。

車種、排気量、ガソリンタンクの容量など千差万別なので、今回はある公式に当てはめることで係数を割り出しそのクルマごとの理想燃費を算出、それから、実際の燃費を引くことで、優劣を競うものであった。実際にはいくつかの問題点等が指摘されたものの、これからのクラシックカーラリーの競技の競技に新たな可能性を見出した結果となった。

今年は1日での開催となったこのラリーだが、主催者によると来年は2日間の開催を目指しているという。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース