マツダ『アテンザ』はマイナーチェンジに際し、フロントフェイスを若干手直しした。これは、近年マツダのファミリーフェイスである、5ポイントグリル(5角形グリル)を採用することが大きな目的であった。そのフロント周りのデザインに関し、デザイン本部副本部長、林浩一さんは、「最初は『アクセラ』や今後出るモデルの顔を含めて検討しましたが、CDカー(アテンザが属するクラス)なりの車格感やエレガンスなどを踏まえると、(アクセラなどのままだと)ちょっとやりすぎかな、と。そこで、少し落ち着かせたフロントビューとしました」と話す。「ただ、スポーティさというのはセダンといえども出さなければいけない。その点はきちんと出ていると思います」また、今回のマイナーチェンジで、アルミホイールのデザインも変更された。「クルマの足元をしっかり見せるということで、17インチはコンセプトカー『Ryuga』のデザインをモチーフに、エレガントでスポーティさを出しています。そして、18インチも大胆で新しいスポークなのでかなりスポーティに見えると思います」と語った。
「MAZDA SPIRIT RACING」初の市販車、『ロードスター12R』…グランツーリスモ7に収録 2025年9月24日 マツダは9月24日、PlayStation5・PlayStation4用ソフトウェア「…