JVCケンウッド・ホールディングスは、無担保社債を買入償還したと発表。買入償還するのは2006年9月14日に発行した利率2.0%の日本ビクター第6回無担保社債のうち、30億円。
三菱自動車が5日発表した『i-MiEV』は、希望小売価格が459万9000円で、国の補助金を差し引いた価格は約320万円となる。
5月18日に発売されたトヨタの主力ハイブリッドカー、新型『プリウス』、メーターやカーナビなどのUI(ユーザーインターフェース)が従来モデルの表示法から一新された。
オリエントコーポレーションは、北都銀行と提携し、北都銀行が6月4日から取り扱いを開始したエコカーを対象としたローンの審査・保証業務を行うと発表した。
アイケイコーポレーションの子会社で、オートバイを中心とする駐車場事業を営むパーク王は、さいたま市浦和区に駐輪場を新設した。
アップガレージは、フランチャイジー契約を結んでいるソフトネットジャパンが、中古バイク用品・車輌の買取・販売を行う「アップガレージライダース東村山富士見町店」を5日にオープンしたと発表。
富士キメラ総研は、ITS(高度道路交通システム)の現状と将来動向を調査し、その結果を報告書をまとめた。そのなかで、自動車と道路側インフラを通信で結ぶ安全運転の支援システム分野は、インフラに問題があるため普及が遅れていると指摘している。
自動車部品やアクセサリーパーツなどを製造・販売するサン自動車工業は、アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故を未然に防ぐ新製品『エス・ドライブ誤発進防止システム・ワイヤー式スロットル車用』を6月12日から発売する。
電気通信事業者協会が発表した5月末の携帯電話・PHS契約数は前月比0.3%増の1億1268万7700件だった。前年同月比では4.4%増。
伊藤忠商事は、アジア太平洋、中東でハニカム構造体連続成形技術の独占ライセンス契約の用途分野を、従来の物流・梱包資材分野から自動車、航空宇宙、建築を含む全ての分野に拡大する契約を、ベルギーのEconCore社と締結した。