米国エネルギー省は23日、フォード、日産、テスラの3社に総額80億ドル(約7600億円)を低利融資すると発表した。3社はこの資金を元に、環境対応車の開発を促進する。
「フルーツメール」を運営するアイブリッジは、全国の会員20歳以上の男女、1000人を対象に「お金」に関するアンケートを実施。「今年の夏のボーナスの使い道を教えて下さい」という質問に対し、1位は「貯金する!」(30.2%)だった。
イーデザイン損害保険は、NTTファイナンスとのタイアップキャンペーンとして、6月25日12時から7月31日12時まで、NTTグループカードの会員専用ウェブショッピングモール「バイゾウTOWN」でポイント倍増キャンペーンを実施する。
楽天トラベルは、「楽天トラベル海外モバイルサイト」を新設し、モバイル上から世界53社の航空券を24時間オンタイムで検索・比較できるサービスを24日から開始した。
ゼンリンデータコムは、au向け地図サービス「いつもNAVI」にGPS機能を利用したナビゲーションサービスを25日から開始する。初回アクセスから30日間は無料で交通渋滞情報を除くすべての機能が利用できる。
JVC・ケンウッド・ホールディングスグループの日本ビクターは、市場環境の急速な変化に対応して、事業ポートフォリオの高付加価値化を加速していくため、全社組織体制の見直しを行い現在の8事業部体制から5事業部体制に集約する。
ケンウッドは、カーエレクトロニクス事業の各機能をグループ会社のJ&Kカーエレクトロニクスに移管したのに伴って、収益の柱であるコミュニケージョンズ事業の一層の拡大をはかるための組織再編を実施した。
ヤナセは、7月21日から8月31日まで、恒例の「ヤナセ夏期軽井沢サービスステーション」を開設する。入庫受け入れ対象車は、ヤナセグループ取り扱い全車両で、実施可能な作業は、応急修理が中心となる。
ジャパンエナジーは、7月23日から26日にかけて開催される鈴鹿8時間耐久ロードレースに出場する「ヨシムラSUZUKI with JOMOレーシングチーム」のスポンサー企業としてチームをサポートする。
JVC・ケンウッド・ホールディングスは、日本ビクター、ケンウッドの技術戦略の統合を推進するため、6月24日付で「統合技術戦略推進部」を新設し、日本ビクター技術本部にあるコア技術開発センターの機能を移管した。