東芝は25日、米国の電力事業者であるサウス・テキサス・プロジェクト・ニュークリア・オペレーティング・カンパニー(STPNOC)と、日本企業として初めて海外における新規原子力プラントの建設に関するEPC契約を締結したと発表した。
パナソニック電工は25日、太陽光発電パワーコンディショナー向けのパワーリレー2製品を3月1日から発売すると発表した。
丸紅は25日、シンガポールに、ASEAN地域統括会社として、丸紅アセアンを4月に設立すると発表した。
NECは25日、厳しい経済環境下で収益力を強化するとともに、景気回復後の市場の変化も見据え競争力を強化するため、組織のスリム化と全社プロセス革新の強化、売上拡大に向けた営業力の強化、新たなサービス・製品提供を実現する組織体制に4月1日付けで刷新すると発表した。
SPKは25日、保有する自己株式を消却すると発表した。
SPKは、6月19日付けで執行役員制を廃止すると発表した。
日立キャピタルは25日、三浦和哉執行役副社長が執行役社長に4月1日付けで昇格する人事を内定した。
初代インサイトは、当時世界最高の燃費を出すだけの、技術者自己満足の塊ヨロシクの2人乗り。だから今回登場した新型インサイトは、リアシート狭いけれど、そりゃ、ドジな私は毎回乗り込むときにアタマをぶつけるけれど、上出来な5人乗りだと思うわけです。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格調査によると2月23日現在のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり109.6円となり、前の週と比べて0.2円の値上がりとなった。小幅な値上がりながら、これで値上がりは6週連続。
新日本石油は25日、ディーゼルオイルラインアップの最高級グレードとして『ENEOSディーゼルオイル・エコステージ』を、ENEOSサービスステーションで4月1日から発売すると発表した。