新型ルノー『カングー』のインテリアデザインの特徴は大きく分けて2つ、ダッシュボードとシートだという。まず、ダッシュボードのデザイン。「コレオス譲りのモチーフに、円形を入れるようにしています」とはマーケティング部商品計画グループ、フレデリック・ブレンさん。「そうすることで圧迫感もなく、空間に浮いているようにも見えるのです。実は、ほとんどのミニバンに負けないくらいの面積ですが、ストレートな四角いものではないので、大きさを全く感じさせないデザインとなっています」という。「その中にセンターコンソールも入るし、ギアレバーもある。出来るだけ乗用車っぽく見せたかったのです」。次にシート。「シャボン玉をイメージしたHOOPS(フープ)という生地がカングーのキャラクターとぴったりだと思ませんか」と話す。同時に、後席のシートに関してはある役割を持たせているという。「リアシートは座面を短くしました。大人が座ると先代と比べて短くなったといわれます。これは、後ろは割り切って子供の空間としたからです。150 - 155cmくらいの人だとぴったりです。そうするとバックレストが高いので肩まできちんと(シートベルトで)押さえることができ、腰もシートにはまるのでサブマリン現象を起こさないようになっているのです」。新型カングーはスタイリングだけでなく安全性もきちんと考慮されているのである。
「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術 2025年9月11日 ルノーは9月8日、IAAモビリティ2025において、新型『クリオ』(…