[新生活応援新車購入企画]コンパクトなのに広い室内を追求した箱型車

自動車 ニューモデル 新型車
[新生活応援新車購入企画]コンパクトなのに広い室内を追求した箱型車
  • [新生活応援新車購入企画]コンパクトなのに広い室内を追求した箱型車
  • [新生活応援新車購入企画]コンパクトなのに広い室内を追求した箱型車
  • [新生活応援新車購入企画]コンパクトなのに広い室内を追求した箱型車

トヨタ自動車は2007年10月、コンパクトな2ボックス車『カローラルミオン』を発売した。車幅1760mmの3ナンバーサイズながら、全長を4210mmに抑えて箱型にしたことで、室内長1980mm、室内幅1495mmという広い室内空間を確保しているのが特徴だ。

ルミオンは、カローラシリーズの現行ラインアップとしては、セダン「アクシオ」、ワゴン「フィルダー」に次ぐ3車種目となる。同社によると、車名のルミオン(RUMION)は、「ROOMY」(広々とした)と「UNIQUE」(独自の)からの造語で、「広い室内スペースと個性的なスタイルを持ち合わせたクルマ」の意味だという。

ルミオンのエンジンは直列4気筒DOHCで、型式は排気量が1.8リットルの「2ZR-FE」と1.5リットルの「1NZ-FE」の2種類を用意する。駆動方式は、1.8リットル車には前輪駆動(FF)と4WD、1.5リットル車はFFのみ。走行燃費(10・15モード)は、1.8リットルの2WD車が15.4km/リットル、1.8リットルの4WD車が14.4km/リットル、1.5リットル車は16.2km/リットル。

ルミオンで用意されるグレードは、1.5リットル車の下位モデル「1.5X」と上位モデル「1.5G」、1.8リットル車は2WDモデルと4WDモデルともに「1.8S」。また、1.5Xと1.8Sには、エアロパーツや本革巻きのステアリングなどを装備した「エアロツアラー」も選択できる。

価格は、1.5Xが168万円、1.5Gが178万円、1.5Gエアロツアラーが191万円、1.8S(2WD)が195万円、1.8S(2WD)エアロツアラーが210万円。1.8Sの4WDは、2WDモデルのそれぞれ21万円高となる。販売店は全国のトヨタカローラ店。

 注目の新車は、今いくら? ユーザーアシスタンス
新車見積りのトップページはこちらから
新車見積りトップページのURLをメールで送る。

《高柳政弘》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集