富士スピードウェイは、『どこまでも美しく、いつまでも感動を! F1日本グランプリ in 富士 』を基本テーマに9月に開催する「2007 FIA F1世界選手権 フジテレビジョン 日本グランプリレース」の詳細を発表した。
観戦チケットは、「指定席券」、「自由席券」、「車椅子専用席券」の3種類で、いずれも入場料込みの3日間通し券のみ。販売方法は、「抽選販売」、「旅行会社による先着順販売(観戦チケットを含む旅行商品)」、「車椅子専用席券の販売」に分けられ、販売受付開始はいずれも、4月2日(月)10:00から。
会場へのアクセスは、道路などの周辺環境に配慮するとともに、スムーズな来場を図るため、観戦チケットと最終アクセスをセットにしたシステム「チケット&ライドシステム」が導入される。
一般来場者の富士スピードウェイへの最終アクセスはすべてバスとし、来場手段は「鉄道(指定駅)+無料シャトルバス」、「乗用車・バイク(場外駐車場)+無料シャトルバス」、「ツアーバス」の3つを基本とする。富士スピードウェイ周辺への一般車両乗り入れは制限され、徒歩・自転車でのサーキットエリア内への入場はできない。
「鉄道(指定駅)+無料シャトルバス」方式の指定駅は全7駅、「乗用車・バイク(場外駐車場)+無料シャトルバス」方式の場外駐車場は11エリアを設定している、また、各種場外駐車場券の価格を設定した。
各指定駅への利用鉄道路線、無料シャトルバス乗り場と運行時刻表および各場外駐車場エリアへの推奨ルート、駐車場開閉時間、無料シャトルバス運行時刻表の詳細は、富士スピードウェイF1サイトを参照。