ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、「東京ゲームショウ2006」にて、11月11日に発売を予定している次世代コンピュータエンタテインメントシステム『プレイステーション3』(PS3)を出展する。東京ゲームショウのSCEJブースでは、PS3専用ゲームタイトル全27タイトルを実際に試すことができる。今回の出展は、世界で初めて、一般客が実際に試遊できる機会となる。また、ブース内シアターでは、現在開発中のPS3専用ゲームタイトル全35タイトルの最新映像を見られる。PSP『プレイステーション・ポータブル』についても、全16タイトルの試遊のほか、今秋に発売予定のPSP用カメラやGPSレシーバーも、対応タイトルと共に展示する。また「PlayStation Spot」を体験するコーナーも設置、ユーザーがPSPを持参するだけでゲームの体験版を楽しめる。さらにメモリースティック起動型の体験データを本イベント会場にて先行配信する。ゲームショウ期間中に会場内に特設したアクセスポイントを経由して専用ホームページより体験版データをダウンロードし、『メモリースティックデュオ』に保存することで、いつでも自分のPSPでゲームを楽しめる。プレイステーション・シリーズ対応のレーシングゲームやナビゲーション関連で、おもな出展予定タイトルは以下の通り。PLAYSTATION 3プレイヤブル出展予定●Fatal Inertia/コーエー●グランツーリスモ・シリーズ/ソニー・コンピュータエンタテインメント●Formula One World Championship(仮称)/ソニー・コンピュータエンタテインメント●MotorStorm/ソニー・コンピュータエンタテインメント●RIDGE RACER 7/バンダイナムコゲームスPSPプレイステーション・ポータブルGPSレシーバー対応タイトル●ナビゲーションソフト(仮称)/エディア