【インプレ'05】両角岳彦 マツダ『ロードスター』 日常と非日常を行き来できるファンカー

試乗記 国産車
【インプレ'05】両角岳彦 マツダ『ロードスター』 日常と非日常を行き来できるファンカー
  • 【インプレ'05】両角岳彦 マツダ『ロードスター』 日常と非日常を行き来できるファンカー

『RX-8』発祥の運動能力指向パッケージを元にしただけに、動質の素性としては、きわめて神経質だった2代目よりかなり改善され、モノとしての仕上げは初代よりも格段によい。その意味では、やはり世界にも稀な「日常と非日常を行き来できる」ファンカーではある。

しかし惜しむらくは味が薄い。このプラットホームなら、もっと懐が深く、オープンの骨格剛性なりにしなる感じでリズミカルに走り、ドライビングというスポーツを爽やかに楽しめるクルマにできるはず。

しかし相変わらず、舵を動かすと過敏に反応する方向に仕立てている。それに対応する準備をしつつ舵を動かすから緊張感が高く、クルマとの一体感も薄れる。

エンジンは常用トルクが薄めで引っ張って走りがちだが、そこで軽快さに欠け、人体の手・腕の動きとは別のところにこだわった6速MTのシフトも滑らかさに欠ける。5速ATはダルでリズム感なし。作る人々の意識が初代(以前)に停滞している印象で、その壁を打破してくれれば、きっとひと皮剥ける。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★☆☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

両角岳彦| 自動車評論家
1951年長野県松本市生まれ。モノごころついた時からクルマが好き。大学・大学院と自動車工学を修め、自動車専門誌を経て独立。自動車の工業製品としての本質を追究した評論活動を行なっている。

《》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集