【インプレ'05】木下隆之 マツダ『ロードスター』 3代変わっても初代の志は不変

試乗記 国産車
【インプレ'05】木下隆之 マツダ『ロードスター』 3代変わっても初代の志は不変
  • 【インプレ'05】木下隆之 マツダ『ロードスター』 3代変わっても初代の志は不変

目をつぶって走ったら、初代『ロードスター』と区別することはできないかもしれない。それほどロードスターは、新型になってもロードスター然としてありつづけている。

2リッターエンジン搭載の3ナンバーになって、動力性能も高まったり安全性も進化した。だが、軽量でありコンパクトなロードスターフィールは健在なのである。

目の玉を三角にしないで、穏やかな気持ちで走っているときは、とくにロードスターならではの爽快なフィールに浸れるだろう。ハードに攻め込むと、限界特性がやや神経質だ。ウエット路面ともなると、コントロール性は極端に悪化する。ってあたりも初代から続く悪癖のひとつだが、タラーと流しているかぎり、こいつは気持ちよく走るのである。

ロードスターはロードスター。新型になっても癖も魅力も満載である。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★★

木下隆之| モータージャーナリスト
プロレーシングドライバーにして、大のクルマ好き。全日本GT選手権を始め、海外のレースでも大活躍。一方でカー・オブ・ザ・イヤー選考委員歴は長い。「ジェイズな奴ら」を上梓するなど、作家の肩書きも。

《木下隆之》

木下隆之

学生時代からモータースポーツをはじめ、出版社・編集部勤務を経て独立。クルマ好きの感動、思いを読者に伝えようとする。短編小説『ジェイズな奴ら』も上梓。日本・カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。「心躍るモデルに高得点を与えるつもり」。海外レース経験も豊富で、ライフワークとしているニュルブルクリンク24時間レースにおいては、日本人最高位(総合5位)と最多出場記録を更新中。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集