ホンダは、31日開催の取締役会で、自己株式の取得を決議したと発表した。自己株式取得の理由は、資本効率の向上が目的。
今回は上限580万株、取得価額の総額320億円を上限に取得する。期間は2月6日から4月14日まで。
同社は31日に自己株式の消却を発表しているが、上限の580万株を取得した場合、消却実施前の発行済株式総数に対する割合は0.62%となる。
ホンダは、31日開催の取締役会で、自己株式の取得を決議したと発表した。自己株式取得の理由は、資本効率の向上が目的。
今回は上限580万株、取得価額の総額320億円を上限に取得する。期間は2月6日から4月14日まで。
同社は31日に自己株式の消却を発表しているが、上限の580万株を取得した場合、消却実施前の発行済株式総数に対する割合は0.62%となる。