西名阪自動車道社会実験協議会は、西名阪自動車道社会実験を1月30日から約1カ月間実施する。社会実験を行う区間は西名阪自動車道・郡山IC−天理IC。この区間をETC無線通行で利用した場合、通常料金の半額で利用できる。
幹線道路や生活道路の混雑緩和の可能性を検証する。郡山IC−天理ICだけの利用が割引の対象で、6:00−22:00に天理本線料金所を通過すると適用される。またこの社会実験の割引は前払割引、大口・多頻度割引、マイレージサービスと併用が可能だ。
天理本線料金所でのETC車載器の料金表示は通常料金だが、請求時やETC利用照会サービスでは割引価格が表示される。
今回の社会実験に伴い、モニターの移動状況を記録するプローブパーソン調査モニターも募集している。