母国フィンランドから大勢の応援団がハンガリーGP(7月31日)に詰めかけていたキミ・ライコネン。その中には大先輩であるミカ・ハッキネンの姿も見受けられた。同じフィンランド出身で2002年にハッキネンの後任としてマクラーレン入りしたライコネンの優勝を目の当たりにしたハッキネンは、後輩に賞賛を贈った。
7月30日夜、北海道鵡川町内の道道交差点で、ワゴン車と乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。ワゴン車には定員の2倍にあたる12人が乗車しており、1人が死亡、1人が意識不明の重体。相手車と合わせて11人が重軽傷を負っている。
7月30日夕方、福岡県芦屋町内の国道495号線で、25歳の男性が運転する乗用車がカーブで曲がりきれずに路外へ逸脱。道路沿いにあった青果販売の簡易店舗を直撃する事故が起きた。この事故で店番をしていた75歳の男性が死亡している。
アンケートに答えてください!! レスポンス「最新カーナビ徹底ガイド 2005春夏」では、「こうしてほしい」というアナタの声をメーカーに伝えるアンケートを実施中。回答してくれた方には大容量1GB メモリーが当たるチャンス!
警察庁、日本損害保険協会、日本自動車工業会など、4省庁17民間団体で構成する自動車盗難等の防止に関する官民合同プロジェクトチームは、9月1日から第5次自動車盗難防止キャンペーンを展開する。
7月30日未明、茨城県岩間町の常磐自動車道下り線で、34歳の男性が運転する乗用車が猛スピードで前走車に追突後、弾みで中央分離帯に激突。ここに後続のクルマ5台が次々に衝突する事故が起きた。男性は全身を強く打ち、事故から2時間30分後に死亡している。
フェラーリF1チームは2日、フェリペ・マッサを2006年シーズンドライバーに起用したと発表した。これに伴い、今シーズン限りでルーベンス・バリケロ(バリチェロ)がチームを離れる。
石油情報センターが発表した石油製品市況の週間動向調査によると、レギュラーガソリンの全国平均小売価格は1リットル当たり前週より3円値上がりして128円の高値となった。レギュラーガソリンが128円の水準にまで上がったのは、1998年8月以来、12年ぶり。
パイオニアの子会社のパイオニアナビコムは、業務車両向け車載用GPSセンサーの『GPS-M1ZZ』を発売すると発表した。パイオニアが開発したカーナビゲーション用GPSセンサーをベースに商品化した。
7月29日午後、大阪府泉佐野市内で2人乗りのバイクによるひったくり事件が発生し、警察が地上と空から約1時間に渡って容疑車両を追跡する事態となった。出動したのはパトカーや白バイ43台と、ヘリコプター1機。ちなみに被害額は現金800円だった。