2005年8月のニュースまとめ一覧(75 ページ目)

「すぐ方針が変わることはない」と三菱商事の水野CFO 画像
自動車 ビジネス

「すぐ方針が変わることはない」と三菱商事の水野CFO

「すぐに方針が変わることはないと見ているし、三菱自動車にとってマイナスになるとは思っていない」。28日にダイムラークライスラーの社長交代が発表されたが、その影響について三菱商事の水野一郎CFOはこう語った。

強盗は国道を使う…アメリカ軍関係者3人を再逮捕 画像
自動車 社会

強盗は国道を使う…アメリカ軍関係者3人を再逮捕

神奈川県警は27日、交通違反の罰金支払いに充てるカネ欲しさに強盗未遂事件を起こしたとして、アメリカ空軍・横田基地に所属する22歳の空軍1等兵ら、いずれもアメリカ国籍を持つ3人の男を強盗未遂容疑で再逮捕した。

三菱自動車、国内販売事業部門を組織改正 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、国内販売事業部門を組織改正

三菱自動車は、8月15日付けで、国内事業部門の組織改正を実施すると発表した。

米国の三菱ふそうのトップが交代 画像
自動車 ビジネス

米国の三菱ふそうのトップが交代

三菱ふそうトラック・バスは、米国の販売子会社米国三菱ふそうの社長にロバート・マクドウェル副社長を昇格させる人事を発表した。

ETCの普及・利用状況…回復 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及・利用状況…回復

国土交通省道路局が、7月28日現在のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、7月22日から7月28日までの1週間の1日あたりの全国平均は45.1%と、大幅に落ち込んだ前週よりも2.4%も増加し、ほぼ前々週と同レベルまで回復した。

オートバックス、M-1グランプリに今年も協賛 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、M-1グランプリに今年も協賛

オートバックスセブンは、若手お笑い芸人の登竜門の「オートバックスM-1グランプリ」に今年も協賛すると発表した。

クルマに発信機を取り付けストーカー、暴力団組長を逮捕 画像
自動車 社会

クルマに発信機を取り付けストーカー、暴力団組長を逮捕

大阪府警は7月27日、別れた女性のクルマに発信機を取り付けるなど、ストーカー行為を繰り返していたとして、指定暴力団山口組系の直系団体で組長を務める62歳の男をストーカー規制法違反容疑で逮捕した。過去には例が無く、警察も困惑気味だ。

鋼材の直撃事故、落としたトラックを特定 画像
自動車 社会

鋼材の直撃事故、落としたトラックを特定

大阪府藤井寺市の西名阪自動車道で、走行中の乗用車を落下物の鋼材が直撃し、47歳の男性が死亡した事故について、大阪府警は7月27日までにこの鋼材を落とした車両を特定し、近日中に当該車両の運転手を業務上過失致死容疑で書類送検する方針を示した。

ブリヂストン、中国に工場新設…トラック・バス用スチールコード 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、中国に工場新設…トラック・バス用スチールコード

ブリヂストンは、中国市場での急速なモータリゼーションの進展に伴うタイヤ需要増加に対応するため、中国・広東省惠州市にスチールコード生産工場を新設すると発表した。惠州市からの認可を受けた。

故障の少ないクルマと多いクルマ…英誌調査 画像
エコカー

故障の少ないクルマと多いクルマ…英誌調査

イギリスの消費者向けカー雑誌『What Car?』誌が発表した自動車の信頼性調査では、故障の少ないクルマと多いクルマのデータも公表された。さて、あなたのクルマは……。

    先頭 << 前 < 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 75 of 82