トヨタは4月、05-06年モデルのディーラーオプション(DOP)の純正ナビ7機種を発表。市場への投入を5月から本格化している。新車にナビを装着することを考えた場合には「メーカーオプション(MOP=工場装着オプション)の純正ナビをクルマの発注時に選ぶ」、「クルマを受領した後に量販店で市販ナビを購入する」、そして「DOPの純正ナビを発注し、車両受領までにディーラーで取り付けてもらう」という3つの選択肢がある。情報量の少なさからか、DOP純正ナビの販売実態はなかなか見えてこないのだが、トヨタでDOP商品を担当するアフターマーケット営業部・用品販売室の毛笠秀夫課長は「弊社だけのデータではありますが、04-05年モデルの販売実績は出荷ベースで約50万台となり、同約40万台のMOPナビを昨年初めて追い越しました」と説明する。一部の高級モデルやハイブリッドカーの『プリウス』などはMOPのナビしか装着できない構造だが、ミドルレンジから下のクラスにはオーディオレスの設定もあり、こうした車種向けに提案しているという。
【smart G-BOOK Ver.2 インプレ後編】音声認識・プローブ・SNS連携…スマホならではの独自機能を試す 2013年8月9日 「G-BOOK全力案内ナビ」から大幅にリニューアルし、生まれ変わ…