オートギャラリーにはショップだけではなく、自動車メーカー系のカスタム用品販売会社も出展している。「ROAR」のブランド名で出展している三菱自用品販売もそのひとつだ。どこかおとなしい印象のある三菱車をアグレッシブなイメージにしてしまう。
世界最速!すぐそこにある未来「Newプリウス北米試乗」/スポーツカーに迫る最新SUVの真実「SUV戦争の最終章」/フランクフルトから東京に向けてー話題のモデル&メーカー動向をレポート「2004年の主役を占う!」/デビューがウワサされる新型SUVも!「スバル・レガシィ、そのブランド力」/モーターショーがある年の「カシコイクルマの買い方」
18日、555スバル・ワールドラリーチームのトミ・マキネンが2003年限りでの引退を発表した。39歳のフィンランド人、マキネンは11月7−9日に行われるシーズン最終戦のグレートブリテンラリーでキャリアの幕を引く。
スペインのセアトは9月のフランクフルト・モーターショーに、4人乗り5ドアハッチバック『アルテア・プロトティポ』を出展する。「プロトティポ」はプロトタイプのこと。2004年発売予定のコンパクト・ミニバン、『アルテア』の先行発表という位置づけだ。
フォードは9月のフランクフルト・モーターショーに、デザインスタディである『ビーゾス』を出展する。このフル4シーター・ラグジャリー・スポーツカーについてフォードのヨーロッパ・デザイン部長、クリス・バードは「きわめて重要なプロジェクトだ」と説明する。
警察庁は19日、お盆休み期間中(8月9日から18日)の10日間に全国で発生した交通事故の発生状況を発表した。死亡者数は213人で、昨年同期比で17人減(7.4%減)となり、1日あたりの平均死者数も21.3人に留まった。
19日午後、大阪府寝屋川市内の京阪電鉄・京阪本線香里園〜寝屋川市駅間の踏切で、横断を強行しようとしたクルマと通過中の特急電車が衝突し、電車が脱線するという事故が起きた。この事故でクルマが大破し、運転していた男性が死亡している。
米国株高を受け、全体相場は大幅続伸。海外投資家の買いが幅広く入ったが、自動車株は高安まちまちとなった。
19日未明、兵庫県姫路市内の市道で、パトカーの後部座席に乗っていた26歳の男性が窓から飛び降りた。男性は病院に収容されたが、頭などを強く打って間もなく死亡した。警察では男性が発作的に自殺したものとみて、動機などを調べている。
国土交通省・関東運輸局は19日、運転手が飲酒運転の現行犯で逮捕されたジェイアールバス関東・東京支店に対し、特別監査を行った。この運転手は18日早朝に同支店で出発前点呼を受けており、点呼がどのように行われたかなどを調べたものとみられる。