先日スバルワールドラリーチーム(SWRT)と契約を結んだ23才のドライバー、ミッコ・ヒルボネンが、19日、初めて「インプレッサWRC2003」のステアリングを握ってテスト走行。直感的ともいえる才能を披露した。
ツーリングワゴンと比べて車高が若干高くなったからといっても、ハンドリングが決して劣るという印象は皆無。
高さのあるミニバンらしい広い視界を求めるなら今ヒトツですが、信号待ちで隣に止まったスポーティセダンのドライバーと肩も目線も並ぶのはちょっと新鮮。
22日に発表された新型『クラウン』は先代モデルに比べ、ダイナミックなプロポーションへと変貌した。そのスタイルは「静から躍動への変革」を象徴する気品と躍動感あるものである。
新型『クラウン』のラインナップはセダンのみ。従来モデルではワゴンボディの設定があり、走りをイメージした「アスリート」シリーズのワゴンは好評を得ていた。また、上級クラウンというべき「クラウン・マジェスタ」もラインナップされていた。
TMGは2004年から現社長を務める冨田務氏が新たにパナソニック・トヨタ・レーシングのチーム代表に就任することを発表した。現在チーム代表のオべ・アンダーソン氏はアドバイザーになる。
BMWモータースポーツ部長のタイセンが来季、モントーヤに対してもラルフ・シューマッハと同様のサポートを続けていくと明言した。モントーヤは04年シーズン限りでマクラーレン移籍が決定している。
角川書店「Webザテレビジョン」では、応募者の中から抽選で1名様に日産『キューブ・キュービック』の購入資金100万円が当たる「初夢・迎春大プレゼントキャンペーン」を実施している。締め切りは2004年1月13日だが、この日までに「必着」なので注意。
トヨタ自動車が22日発表した新型『クラウン』は、「ロイヤル」シリーズと「アスリート」のみとなった。そこで「マジェスタ」の動向が注目されるのだが、同社関係者によると来年投入の計画という。
投資信託の新規設定による需給改善期待などから、全体相場は3日続伸。自動車株は高安まちまちとなった。