日本ゼネラルモーターズ(GM)は、プレミアム・コンパクトカーの新型オペル『アストラ』を12月7日から発売すると発表した。
受賞したホンダ『アコード』と次点の日産『フェアレディZ』についての得点獲得状況を比べてみました。誰かにとっての特別なクルマなどではなく万人に受け入れられるクルマ、まさにそれこそが「カー・オブ・ザ・イヤー」と言えるのではないでしょうか。
新製品が出るたびに、値を下げているETC車載器。大型カー用品店ではキャッシュバックキャンペーンを実施。そろそろ冬のボーナスでETCの購入を考えてはどうだろう。
17日メキシコシティの最終戦で、2002年CARTチャンピオンのクリスチャーノ・ダマッタは慣れ親しんだCARTに別れを告げ、F1への挑戦を開始する。「僕がCARTで過ごした時間は何にも代え難い」とダマッタ。
トヨタ、日産、ホンダ、三菱自動車、マツダの大手5社は2003−04年にかけて相次いで次世代ミニバンを投入するが、このうち2000cc以上の中・上級クラスについては大半を両側スライド方式に切り替える方針のようだ。
パナソニック・トヨタ・レーシングが来年1月8日にニューマシン発表会を開催することを発表。ホームサーキットであるポールリカールにて2年目のシーズンを戦う「TF103」がベールを脱ぐことなる。
今年は日産の『マーチ』(3月発売)をスタートにトヨタ『ist』(イスト。5月)、マツダ『デミオ』(8月)、ホンダ『モビリオ・スパイク』(9月)、日産『キューブ』(10月)、三菱『コルト』(11月)、ホンダ『フィット・アリア』(11月29日発表、12月20日発売)と7車種もの新世代スモール&コンパクトカーが登場した。