三菱『ランサーエボリューションWRC』、サンレモラリーから投入

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
三菱『ランサーエボリューションWRC』、サンレモラリーから投入
  • 三菱『ランサーエボリューションWRC』、サンレモラリーから投入
  • 三菱『ランサーエボリューションWRC』、サンレモラリーから投入
  • 三菱『ランサーエボリューションWRC』、サンレモラリーから投入
  • 三菱『ランサーエボリューションWRC』、サンレモラリーから投入
  • 三菱『ランサーエボリューションWRC』、サンレモラリーから投入

三菱自動車/ラリーアートは10月4日−7日に開催される世界ラリー選手権(WRC)第11戦サンレモラリーから、ワールドラリーカー(WRカー)規定により開発された『ランサーエボリューションWRC』を投入する。

三菱のWRカーはこれが初めて。1日に公認を受け、2日、モナコのモンテカルロ国際会議場で発表会が催された。このWRカーで「マールボロ三菱ラリーアート」は、2001年WRCマニュファクチャラーズ、ドライバーズ両チャンピオン獲得を目指す。今シーズンWRCを戦っている7メーカーのうち、三菱が唯一、改造上の制約を持つグループAで戦っている。

三菱はこれまで、市販車ベースのグループA仕様でWRCに参戦、実戦で得たノウハウと技術を市販車へフィードバックしてきた。今後はグループAで採用できなかった先行技術をWRCで確認し、それを生産車へフィードバックすることとなる。

ランサーエボリューションWRCの開発基本理念は、ラリーの高速化に備え、安定した高速旋回と、加減速時のタイヤ接地圧変化にともなう駆動力変化を低減することを目的にした。そのためロングホイルベース化を尊重し、また信頼性のあるグループA仕様のコンポーネントを極力流用することにした。

具体的な改良点として、(1)エンジン搭載位置の変更による前後重量配分の適正化、(2)前後ホイールハウス拡大によるサスペンション・ストローク増大、(3)インタークーラー搭載位置の変更による冷却性能向上、などがあげられる。

とくにサスペンション・ストロークの増大が、ターンインを主体とした操縦性、ならびに駆動力損失を大幅に改善したことを、ドライバーのトミー・マキネンも確認している。マキネンは「このWRカーはとても気に入っている。サンレモではいいラリーが出来ると思う」と発表会で挨拶した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集