
レースクイーンが時間をお知らせ…『サーキット時計』2013年度版登場
レースクイーンが現在時刻をお知らせする『サーキット時計』PC版に、2013年度バージョンが登場した。

Qブロ!『最強RQ図鑑』…2013年度の新レースクイーン登場
レースクイーン情報を発信するポータルサイト『Qブロ!』は、「最強RQ図鑑」において、2013年度に日本国内のシリーズレースで活躍するレースクイーン達を公開した。

【SUPER GT 第3戦】マレーシア大会、開催準備進む
市販車を改造した車で争う日本生まれのレース、スーパーGTの第3戦マレーシア・ラウンドが6月15-16日、セパン・インターナショナル・サーキットで開催される。

【SUPER GT 第3戦】NISMO本社ショールームでパブリックビューイングを開催
NISMO本社ショールームでは、6月16日に開催される「SUPER GT」シリーズ唯一の海外ラウンド、第3戦「マレーシア セパン・インターナショナルサーキット」のパブリックビューイングを実施する。
![【SUPER GT 第2戦】アウディ R8 LMS、迫力のエンジン音[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/558260.jpg)
【SUPER GT 第2戦】アウディ R8 LMS、迫力のエンジン音[動画]
4月28-29日に行われたSUPER GT 第2戦において、aprとヒトツヤマレーシングは決勝直前のピットを公開した。両者はアウディ『R8 LMS』で参戦している。

アウディ ジャパン大喜多社長「モータースポーツをより身近に感じてもらえる取り組みを」
4月28-29日にかけて行われたSUPER GT 第2戦のアウディラウンジに、アウディ ジャパン大喜多寛社長が応援に駆け付けた。大喜多社長は「モータースポーツをできるだけ身近に感じてもらえるような取り組みを継続的に行っていきたい」と語った。

【SUPER GT 第2戦】快晴の富士、来場者数は8万人超
富士スピードウェイは、4月28-29日で行われたSUPER GT 第2戦「FUJI GT 500km RACE」に、2日間合計で述べ8万0100人の来場者があったと発表した。2012年の8万3000人からはやや数字を落としたものの、過去5年間では2番目となる好況だった。

【SUPER GT 第2戦】GT300は終盤に波乱、プリウスの新田&嵯峨が大逆転優勝を飾る
SUPER GT第2戦・富士500kmレースのGT300クラスでは、#31 Panasonic apr PRIUS GTの新田守男&嵯峨宏紀(タイヤはヨコハマ)が優勝。ハイブリッド車によるGT300初優勝を遂げている。

【SUPER GT 第2戦】中嶋一貴&ロシターがGT500初優勝…レクサスがトップ4独占
SUPER GTシリーズ第2戦「FUJI GT 500km RACE」の決勝(110周)が29日に実施され、レクサスSC430勢がGT500クラスの1~4位を独占、中嶋一貴とジェームス・ロシターのコンビが初優勝を飾った。

新たなレースカテゴリー、富士の「インタープロトシリーズ」が6月に開幕
日本人初のル・マン24時間レース総合優勝者である関谷正徳氏が中心になって新たにプロデュースするレースカテゴリー「Inter Proto Series」に関しての発表が、29日、SUPER GT第2戦開催中の富士スピードウェイで実施された。