
【SUPER GT 第5戦】ホンダの山本尚貴&マコヴィッキィ組、GT500初優勝を達成
8月18日、SUPER GT第5戦「ポッカサッポロ1000km」(三重県・鈴鹿サーキット)は決勝日を迎えた。およそ6時間の長距離戦を制したのは、ホンダHSV-010 GTの山本尚貴&フレデリック・マコヴィッキィで、両者ともにGT500初優勝となった。

【SUPER GT 第5戦】鈴鹿1000kmのポールは開幕戦以来のニスモGT-R
SUPER GTシリーズ第5戦「ポッカサッポロ1000km」は17日、三重県・鈴鹿サーキットで公式予選を行ない、GT500はMOTUL AUTECH GT-R、GT300はSUBARU BRZ R&D SPORTが、それぞれポールポジションを獲得した。

14年型GT500マシンのNSXとGT-R、鈴鹿サーキットでのチェック走行を実施
16日正午をもって発表公開となった、ホンダ、ニッサン、レクサス(トヨタ)の来季SUPER GT/GT500クラス参戦ニューマシン。同日午後に設けられたチェック走行の時間帯には、ホンダNSXとニッサンGT-Rが鈴鹿サーキットを走っている。

SUPER GT、日産 GT-R 2014年仕様を公開
日産自動車とニスモ(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)は8月16日、2014年のSUPER GT GT500に参戦する『GT-R Nismo GT500』を発表した。

SUPER GT、レクサスが新型レース車両を公開
現在レクサス『SC430』でSUPER GT GT500クラスに参戦しているレクサスレーシングは、2014年シーズンから新型レース車両で参戦すると発表。その新型マシンを公開した。

SUPER GT、ホンダ NSX が復活…レーシングハイブリッド搭載
ホンダは8月16日、2014年のSUPER GTシリーズ GT500クラスに参戦予定の『NSX CONCEPT-GT』を初公開した。

レクサス、2014年のSUPER GTに新型レース車両で参戦
レクサスレーシングは8月16日、来シーズンからSUPER GT GT500クラスに、従来のレクサス『SC430』に替えて、2ドアクーペコンセプトモデル『LF-CC』をベースとした新型レース車両で参戦すると発表した。

2014年SUPER GT参戦のホンダNSX CONCEPT-GTなど3車、鈴鹿に姿を現わす
16日、SUPER GTの今季第5戦を週末(17~18日)に控えた鈴鹿サーキットで、同シリーズの来季型GT500クラスマシン3種がお披露目された。ホンダ陣営からは5シーズンぶりにNSXの名称復活となる「NSX CONCEPT-GT」が公開されている。

プロトタイプとGTカーの3時間耐久レース…”アジアン ル・マンシリーズ 第2戦”開催
9月20日-22日(決勝:22日)の3日間、アジアン ル・マンシリーズの日本ラウンド“2013 Asian Le Mans Series 第2戦”が富士スピードウェイで開催され、プロトタイプカーやGTカーが、3時間耐久レースを繰り広げる。

ニスモ、グローバルドライバーエクスチェンジ…新たに2人がSUPER GT公式テストに参加
ニスモは、グローバルドライバーエクスチェンジとして、ヤン・マーデンボローとアレックス・バンコムを8月6日・7日、富士スピードウェイで行われるSUPER GTの公式テストに参加させると発表した。