東京都、都心と臨海副都心を結ぶBRTのルート案など公表…中間報告
東京都都市整備局は3月3日、2019年度内の運行開始を予定している都心と臨海副都心を結ぶバス高速輸送システム(BRT)について、運行ルートの案や車両についての考え方などを含む「基本計画に向けた中間整理」を発表した。
廃止の都バス大塚車庫、記念イベントを3月7日に開催…格納庫や幕車を公開
東京都交通局は、都バスファン向けイベント「大塚車庫の記憶」を3月7日、都営バス巣鴨自動車営業所大塚支所(大塚車庫)で開催する。入場は無料。
東京都、SS併設型水素ステーションの整備を行う事業者募集…都関連用地を活用
東京都は2月23日、都関連用地を活用したガソリンスタンド併設型の水素ステーション整備を行う事業者を募集すると発表した。
東京港ふ頭に外航客船「センシーズ・ボイジャー」と「ノーティカ」が相次いで入港…3月
東京都港湾局は、3月中旬から下旬にかけて、外航客船「セブンシーズ・ボイジャー」、「ノーティカ」が東京港晴海ふ頭に入港すると発表した。
自転車購入率ランキング…1位は東京都、2位はあの自動車メーカーのお膝元
エイチームは、自転車のインターネット通販における購買傾向の調査を実施、「都道府県別の自転車購入率ランキング」の調査結果を発表した。
【東京マラソン15】増上寺、東京タワーを横に見ながら…コースをおさらい
2月22日、今年で9年目となる東京マラソンが開催される。国内外のトップランナーから一般ランナーまで、多種多様な3万を超えるランナーが集うイベントだ。
【東京マラソン15】大会に先駆け「東京マラソンEXPO2015」が開催…盛り上がるビッグサイト
東京マラソン2015に先駆け、東京マラソンのフィニッシュ地点である東京ビッグサイトで2月19日から「東京マラソンEXPO2015」が始まった。
埼京線十条駅付近の連立は高架に…環境アセス計画書を提出
東京都の都市整備局と建設局は2月4日、赤羽線(埼京線)十条駅付近で実施する連続立体交差事業(連立事業)の環境影響評価調査計画書を提出したと発表した。
都条例では“騒音”と認定されていた「子どもの声」…除外へ動く
東京都では、保育所などの子どもの声を騒音とする条例の見直しを進めている。2月4日に都は一般から寄せられた意見の結果と都の見解を公表。見直しに賛成が59%、反対が34%となった。
埼京線十条駅付近の連立、2月に都市計画素案説明会
東京都・北区・JR東日本の3者はこのほど、赤羽線(埼京線)十条駅付近の連続立体交差化計画と、これに関連する駅東側の道路計画の都市計画素案を作成した。2月に素案の説明会を実施する。
