ゼンリンに関するニュースまとめ一覧(24 ページ目)

関連インデックス
ゼンリンデータコム カーナビ、ナビゲーション PND パーソナル ナビゲーション ディバイス 昭文社
【ITS世界会議13】ゼンリン、ITSの基礎となる先端地図技術を初公開 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】ゼンリン、ITSの基礎となる先端地図技術を初公開

ゼンリンと、グループ会社のゼンリンデータコム、ジオ技術研究所は、10月15日から18日まで、東京ビッグサイトで開催される「第20回ITS世界会議東京2013」に共同出展する。

ゼンリン地図の資料館、1964年東京オリンピック前後の地図7点を展示 画像
自動車 ビジネス

ゼンリン地図の資料館、1964年東京オリンピック前後の地図7点を展示

ゼンリンは、同社が運営する「ゼンリン地図の資料館」(福岡県北九州市)で、10月1日から12月27日の期間、企画展示「高度成長期の東京」を開催する。

ゼンリン、横浜市と「災害時における協力関係を構築するための協定」を締結 画像
自動車 ビジネス

ゼンリン、横浜市と「災害時における協力関係を構築するための協定」を締結

ゼンリンは9月4日、横浜市と「災害時における協力関係を構築するための協定」を締結したと発表した。

ゼンリン住宅地図スマートフォン、auとソフトバンクでも提供開始 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリン住宅地図スマートフォン、auとソフトバンクでも提供開始

ゼンリンは、月額945円で全国のゼンリン住宅地図が閲覧できる「ゼンリン住宅地図スマートフォン」をNTTドコモ向けに続いて、9月2日からau、ソフトバンク向けにも提供を開始する。

ゼンリン、東日本大震災被災地の住居表示地番対照住宅地図「ブルーマップ」を順次発行 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリン、東日本大震災被災地の住居表示地番対照住宅地図「ブルーマップ」を順次発行

ゼンリンは、復興事業が進む東日本大震災被災地の住居表示地番対照住宅地図「ブルーマップ」を新たに制作し、2013年7月下旬から、宮城県名取市をはじめとし、順次発行する。

ゼンリン、パナ・三洋カーナビ向け地図更新ソフトを発売…圏央道開通情報など収録 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリン、パナ・三洋カーナビ向け地図更新ソフトを発売…圏央道開通情報など収録

ゼンリンは、パナソニック・三洋電機製カーナビゲーション向け地図更新ソフト「JAPAN MAP」の2013年度更新版「JAPAN MAP 13」(全11タイトル)を、ゼンリンオンラインショップなどで、7月末から順次発売する。

ゼンリン、スマートフォン向け住宅地図を提供開始…月額945円 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリン、スマートフォン向け住宅地図を提供開始…月額945円

ゼンリンは、月額945円で利用できる「ゼンリン住宅地図スマートフォン」を7月1日からNTTドコモの端末向けに提供開始すると発表した。

ゼンリン、ロケーションビジネスジャパンに出展…マーケティングコンテンツなどを展示 画像
自動車 ビジネス

ゼンリン、ロケーションビジネスジャパンに出展…マーケティングコンテンツなどを展示

ゼンリンは、6月12日から14日まで幕張メッセで開催される「ロケーションビジネスジャパン2013」に、JPSと共同出展する。

羽田空港でタッチパネル式デジタルサイネージ広告を本格開始 画像
航空

羽田空港でタッチパネル式デジタルサイネージ広告を本格開始

デジタルサイネージ事業を手掛けるWill Smartは、東京モノレールのグループ会社で交通広告を中心とした広告事業を営むモノレール・エージェンシーと共同で、タッチパネル式デジタルサイネージ「Will Smart」を活用した広告事業を開始すると発表した。

ゼンリンなど、衛星画像と住宅地図を組み合わせた「震災復興支援地図」を提供開始 画像
自動車 ビジネス

ゼンリンなど、衛星画像と住宅地図を組み合わせた「震災復興支援地図」を提供開始

ゼンリンとNTT空間情報は、東日本大震災の被災地復興支援を目的とした地図情報の商品化において協力し、NTT空間情報の衛星画像とゼンリンの住宅地図データをパッケージ化した空間コンテンツ「震災復興支援地図」を5月13日から提供する。

    先頭 << 前 < 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 24 of 42