
高速道路の通行料金が最大50%還元、「ETCマイレージ」で秋の行楽準備
高速道路の通行料金をクレジットカードから自動で支払えるETCサービス。 利用率は令和5年現在で94.3%となり、かなり普及してきたと言えるでしょう。 しかし高速道路の通行料金に応じてポイントのたまる「ETCマイレージ……

首都・阪神・名古屋高速、二輪車ETC車載器購入に1万円を補助 11月30日より
首都高速と阪神高速、名古屋高速の3社は、二輪車のETC車載器購入費用として1万円を助成するキャンペーンを11月30日より開始する。

ゴールデンウィーク渋滞、4日から5日にかけてピークに…40km超える大規模渋滞も
ゴールデンウィークの渋滞は、全国的に5月4日から5日にかけてがピークと見られ、高速道路各社は事故などへの注意を呼びかけている。連休後半の初日となった3日には、東名高速の下り線で30kmを超える渋滞が発生した。

訪日外国人向けに名古屋高速道路が定額乗り放題となるパス設定
名古屋高速道路は、NEXCO中日本の名古屋支社が販売している訪日外国人向け高速道路乗り放題パス「CEP」利用者を対象に、名古屋高速道路全線が乗り放題となるパス「NEP」を2月1日から販売する。

名古屋高速「高速4号東海線六番北~木場間」11月23日開通により、全線開通
名古屋高速道路が建設を進めていた高速4号東海線六番北~木場間(延長3.9km)が、2013年11月23日に開通することになり、これで名古屋高速道路の全線が開通(総延長81.2km)する。

都市高速5社が震災時の応急復旧業務で協力
首都高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社、名古屋高速道路公社、福岡北九州高速道路公社、広島高速道路公社の都市高速道路5社は、「震災時等における応急復旧業務の相互協力に関する協定」を締結した。

首都高速、コンサル事業を拡大---名古屋高速の検査支援やビルの耐震診断
首都高速の橋本圭一郎会長兼社長は27日の会見で「国内での技術コンサルティング事業を今後、一段と拡大する」と、述べた。高速道路の新設や改築、維持管理などの主力事業に加え、関連事業での収益向上を図る。

名古屋高速、ETCで土休料金30%引き
名古屋高速道路は、名古屋高速道路全線を使い、ETC普通車(無線通行車)を対象に、土日祝日のETC支払い料金を約30%引き下げる社会実験を、2009年7月18日から2011年3月27日まで実施すると発表した。

高速道路でのETC利用状況…5月15-21日
国土交通省道路局が5月15-21日現在のETCの利用状況速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの利用率は、80.3%。また、平日の利用率は80.6%で、土休日の利用率は79.6%となった。

高速道路1000円スタート、午前の渋滞は軽微
ETC休日特別割引、いわゆる1000円高速が本日より始まった。春休み期間ということもあり、大渋滞が懸念されたが、今朝の時点では深刻な渋滞は起きてない。